しなの16号大阪駅行発進・・・1本の特急列車から広がった1,300キロの鉄旅⑧
| 固定リンク | 0
« 長野駅、いよいよその1本の列車へ・・・1本の特急列車から広がった1,300キロの鉄旅⑦ | トップページ | 日本三大車窓・姨捨通過(前編)・・・1本の特急列車から広がった1,300キロの鉄旅⑨ »
「鉄道&旅行-北陸・中部(Hokuriku, Chubu)」カテゴリの記事
- 姨捨駅 冬景色(2023.01.05)
- キハ52系だけでない鉄道模型なジオステーション(2022.10.22)
- 糸魚川駅新幹線駅舎 ジオステーション(2022.10.20)
- キハ52系 車内(2022.10.18)
- キハ52系のある糸魚川駅舎(2022.10.16)
コメント
長野市の川中島に近い稲荷町に知人が居て、すぐ近くへ行ったことがあり、そのことを思い出しました。
それにしても展望車、優雅ですネ~!
投稿: サヌ・ヒロ | 2016年3月 9日 (水) 12時46分
列車からの展望、みごとです。
この先は特急列車は通過するのかな?・・・でも眺めは楽しみに待ちます。
投稿: しゅうちゃん | 2016年3月 9日 (水) 21時14分
サヌ・ヒロさん
川中島ですね、JRの駅もありますね。
前面展望できる席は、パノラマビューイングで爽快でした(^.^)
投稿: キハ58 から サヌ・ヒロさんへ | 2016年3月 9日 (水) 23時38分
しゅうちゃんさん
そうなんです。展望よかったです!
座席ゆったりしていたのですが、ゆっくり深く座らなかったので、久しぶりのG車は味わえませんでした^^;
はい、結果いうと 通過です^^;
投稿: キハ58 から しゅうちゃんさんへ | 2016年3月 9日 (水) 23時42分