« 長野駅、いよいよその1本の列車へ・・・1本の特急列車から広がった1,300キロの鉄旅⑦ | トップページ | 日本三大車窓・姨捨通過(前編)・・・1本の特急列車から広がった1,300キロの鉄旅⑨ »

2016年3月 9日 (水)

しなの16号大阪駅行発進・・・1本の特急列車から広がった1,300キロの鉄旅⑧

残り1か月を切った大阪駅行しなの・・・

 

P2264716_2

最後部1号車のグリーン車に乗車・・・

 

P2264713

おおっ、なかなかの展望です!

 

P2264719

この日、隣席に予約が入っていないことを確認し座席を後ろ向きにしました・・・

 

P2264726

14:04に定刻通り発車・・・

 

P2264727

P2264729

いくつもの線路が・・・

 

P2264733

やがて2本に・・・隣には北陸新幹線の高架・・・

 

P2264736

ろくもんで渡った犀川の鉄橋をもう一度渡り・・・

 

P2264741

しなの鉄道との分岐駅である篠ノ井駅に到着・・・

 

P2264744

発車し多数のポイントを通り南向き左側へ・・・

 

P2264745

しなの鉄道が南向き右側へ・・・

 

P2264754

どんどん加速したしなのは、長野盆地南側の単線の上を進みます。

 

P2264757

単線になって初めての駅・稲荷山駅・・・さあ次は・・・(続)

| |

« 長野駅、いよいよその1本の列車へ・・・1本の特急列車から広がった1,300キロの鉄旅⑦ | トップページ | 日本三大車窓・姨捨通過(前編)・・・1本の特急列車から広がった1,300キロの鉄旅⑨ »

鉄道&旅行-北陸・中部(Hokuriku, Chubu)」カテゴリの記事

コメント

長野市の川中島に近い稲荷町に知人が居て、すぐ近くへ行ったことがあり、そのことを思い出しました。
それにしても展望車、優雅ですネ~!

投稿: サヌ・ヒロ | 2016年3月 9日 (水) 12時46分

列車からの展望、みごとです。
この先は特急列車は通過するのかな?・・・でも眺めは楽しみに待ちます。

投稿: しゅうちゃん | 2016年3月 9日 (水) 21時14分

サヌ・ヒロさん

川中島ですね、JRの駅もありますね。
前面展望できる席は、パノラマビューイングで爽快でした(^.^)

投稿: キハ58 から サヌ・ヒロさんへ | 2016年3月 9日 (水) 23時38分

しゅうちゃんさん

そうなんです。展望よかったです!
座席ゆったりしていたのですが、ゆっくり深く座らなかったので、久しぶりのG車は味わえませんでした^^;
はい、結果いうと 通過です^^;

投稿: キハ58 から しゅうちゃんさんへ | 2016年3月 9日 (水) 23時42分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: しなの16号大阪駅行発進・・・1本の特急列車から広がった1,300キロの鉄旅⑧:

« 長野駅、いよいよその1本の列車へ・・・1本の特急列車から広がった1,300キロの鉄旅⑦ | トップページ | 日本三大車窓・姨捨通過(前編)・・・1本の特急列車から広がった1,300キロの鉄旅⑨ »