« しなの16号大阪駅行発進・・・1本の特急列車から広がった1,300キロの鉄旅⑧ | トップページ | 日本三大車窓・姨捨通過(後編)・・・1本の特急列車から広がった1,300キロの鉄旅(前編)⑩ »

2016年3月10日 (木)

日本三大車窓・姨捨通過(前編)・・・1本の特急列車から広がった1,300キロの鉄旅⑨

青空の下に広がる白雲の影が映る善光寺平・・・

 

P2264793

日本三大車窓の一つ・姨捨の風景に向って、手前の稲荷山駅を通過・・・

 

P2264758

山の斜面を登り始めました・・・

 

P2264761

家や畑が少しずつ下に・・・

 

P2264763

ストレートの勾配をグングン登っていきます・・・

 

P2264768

P2264769

やがて現れたポイント・・・

 

P2264775

姨捨駅手前の待避線でした。

 

P2264780

そして高速道路の高架が迫ってきて・・・

 

P2264782

離れていきました・・・

 

P2264787

ここは、ろくもんから見えた・・・

 

P2264645

山肌の風景です。

 

P2264788_2

そして、トンネルを抜けると・・・

 

P2264789

姨捨の車窓が現れました。(続)

| |

« しなの16号大阪駅行発進・・・1本の特急列車から広がった1,300キロの鉄旅⑧ | トップページ | 日本三大車窓・姨捨通過(後編)・・・1本の特急列車から広がった1,300キロの鉄旅(前編)⑩ »

鉄道&旅行-北陸・中部(Hokuriku, Chubu)」カテゴリの記事

コメント

上田に住んで居た頃、姥捨周辺に寄り道したことが何度かあります。 雄大な景色なんですよね~!

近くに恐竜公園があって、子供を遊ばせた記憶があります。

投稿: サヌ・ヒロ | 2016年3月10日 (木) 08時46分

姥捨駅手前の待避線、地図で見ていたら何かなと思っていました。
何度かその高速道路は走ったことがありますが、また立寄ってみたいですね。

投稿: しゅうちゃん | 2016年3月10日 (木) 12時13分

サヌ・ヒロさん

上田からでしたら、車で戸倉からまっすぐアプローチできますね。
恐竜公園は知りませんでした。
はんと、雄大で素敵なところです!

投稿: キハ58 から サヌ・ヒロさんへ | 2016年3月11日 (金) 23時26分

しゅうちゃんさん

待避線、初めて通るときは間違えちゃえますよね^^;
いやー、高速道、とても展望がよさそうです!

投稿: キハ58 から しゅうちゃんさんへ | 2016年3月11日 (金) 23時27分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 日本三大車窓・姨捨通過(前編)・・・1本の特急列車から広がった1,300キロの鉄旅⑨:

« しなの16号大阪駅行発進・・・1本の特急列車から広がった1,300キロの鉄旅⑧ | トップページ | 日本三大車窓・姨捨通過(後編)・・・1本の特急列車から広がった1,300キロの鉄旅(前編)⑩ »