« 軽井沢駅前懐かしの食堂・・・1本の特急列車から広がった1,300キロの鉄旅② | トップページ | お洒落な・ろくもんで出発、浅間山もどこか違って見える~・・・1本の特急列車から広がった1,300キロの鉄旅④ »

2016年3月 3日 (木)

観光列車ろくもんに乗ります・・・1本の特急列車から広がった1,300キロの鉄旅③

可愛いお見送りがあったのは・・・

 

P2264516

軽井沢駅 新幹線から続くコンコースに、しなの鉄道の表記が現れます・・・

 

P2264478

立ち食いそば食べたいのをちょっと我慢し(駅弁予定なので)・・・

 

P2264480

それにしても、発祥の地だったのですね!

 

そのすぐ横に、しなの鉄道の改札口があり・・・

 

P2264481

TV番組で紹介されることの多い観光列車ろくもんのタペストリーが・・・

 

P2264499

とっても大きい指定券を持っていざ!

 

P2264483

ホームに降りると目の前に元・軽井沢駅舎と碓氷峠をけん引したEF63機関車・・・

 

P2264501

その先、急行信州でも使われた169系も・・・

 

P2264508

ホーム反対側には・・・ろくもんです!

 

P2264502

JR九州のななつ星デザインで知られる水戸岡デザイナーの車両が軽井沢駅に登場・・・

 

P2264507

近郊型電車が生まれ変わるんですね^^/

 

P2264504

可愛い集団も登場です(^.^/・・・(続)

 

P2264514

| |

« 軽井沢駅前懐かしの食堂・・・1本の特急列車から広がった1,300キロの鉄旅② | トップページ | お洒落な・ろくもんで出発、浅間山もどこか違って見える~・・・1本の特急列車から広がった1,300キロの鉄旅④ »

鉄道&旅行-北陸・中部(Hokuriku, Chubu)」カテゴリの記事

コメント

こんにちは~

電車も見送り隊も、みんなかわいいですね。
パンを買いすぎて、峠の釜めしは我慢でした(^^;;

投稿: みぽりん | 2016年3月 3日 (木) 09時48分

昔は、松井田駅近くの「荻野屋ドライブイン」に立ち寄って「峠の釜めし」を食べるのが楽しみでした。
そんな話は、もう、大昔になってしまいましたネ~!

投稿: サヌ・ヒロ | 2016年3月 3日 (木) 13時11分

やっぱり水戸岡さんのでしたね
ポスターの色使いが、こちらの市電(COCORO号)の
ポスターと激似でした

投稿: ターコイズ | 2016年3月 3日 (木) 20時00分

みぽりんさん

そうなんです、可愛かったですよ~!
みぽりんさん、美味しそうなパンをたくさんお買い上げでしたね。軽井沢はパンとジャムが似合います(^.^)

投稿: キハ58 から みぽりん さんへ | 2016年3月 3日 (木) 22時57分

サヌ・ヒロさん

おぎのやドライブイン人気ですね!
季節のいい時期に、またぜひお越しくださいね(^.^)/

投稿: キハ58 から サヌ・ヒロさんへ | 2016年3月 3日 (木) 23時00分

ターコイズさん

そうなんです水戸岡デザイナーの車両です。
水戸岡さんデザインの列車ポスターは、この様式がイイみたいですね(^.^)

投稿: キハ58 から ターコイズさんへ | 2016年3月 3日 (木) 23時02分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 観光列車ろくもんに乗ります・・・1本の特急列車から広がった1,300キロの鉄旅③:

« 軽井沢駅前懐かしの食堂・・・1本の特急列車から広がった1,300キロの鉄旅② | トップページ | お洒落な・ろくもんで出発、浅間山もどこか違って見える~・・・1本の特急列車から広がった1,300キロの鉄旅④ »