« 埼京線 てっぱくアプローチ(前編)・・・東日本を走る新幹線の見学路線 | トップページ | いつでも、だれとでも、楽しい鉄道博物館2016年1月(前編)・・・入館までだって! »

2016年2月 1日 (月)

大宮工場プロムナード てっぱくアプローチ(後編)・・・素敵な道すがら

今日から2月・・・記事は大宮へいきましょう^^/

 

さて、大宮が鉄道の待ちを名乗るゆえん・・・

 

P1113775

力強いプレートに出合えたここは・・・

 

P1113745

到着後、直ぐに折り返し新宿行表示になった埼京線E233系にByeし・・・

 

P1113753

大宮駅から歩いて北上すると、鉄道プロムナードが登場したではないですか・・・

 

P1113754

写真と紹介文のパネル・・・存在感あるD51

 

P1113756

グリーンが爽やかE5系!

 

P1113757

世界へのアプローチ、NEX

 

P1113758

JR大宮工場の塀にズラーっと!!

 

P1113761

乗らずじまいで終わるカシオペア向け寝台客車・・・

 

P1113771

やがて、現れる・・・

 

P1113773

ド迫力の動輪4つなので「D」・・・

 

P1113777

SLの代名詞としてみなに知られているD51です。

 

P1113778

説明板もある準鉄道記念物になっています・・・準ってよくわかりませんが^^; その存在は圧巻・・・

 

P1113779

その先で・・・えっ・・・

 

P1113795

E58電気機関車のカットモデルまで登場です!

 

P1113797

そういえば、ガードレールには団子鼻の0系新幹線・・・

 

P1113783

そうこうしているうちに、埼玉ニューシャトルと合流・・・てっぱく最寄駅はもう直ぐです。(続)

P1113822

| |

« 埼京線 てっぱくアプローチ(前編)・・・東日本を走る新幹線の見学路線 | トップページ | いつでも、だれとでも、楽しい鉄道博物館2016年1月(前編)・・・入館までだって! »

鉄道&旅行-関東(Kanto)」カテゴリの記事

コメント

おお!この前、この道通りました!
大宮工場覗いてみたんえでけど、見えるところには、何も、いなくて、、、また、てっぱく行きたいですね~。
今度はミニ列車運転したい。

投稿: カシスキャット | 2016年2月 1日 (月) 09時03分

これじゃあ準どころか立派な鉄道記念物ですよ 好きな人にはたまりませんね。

投稿: ハッピーのパパ | 2016年2月 1日 (月) 17時00分

SL保管するなら、やはり屋根が無いと可哀そう。
さすが準鉄道記念物?ですね。

投稿: しゅうちゃん | 2016年2月 1日 (月) 18時29分

カシスキャットさん

歩かれましたか^^/
確かに、工場は・・・ですね^^;
ミニ列車、楽しいですよ!次回、ぜひ!!

投稿: キハ58 から カシスキャットさん | 2016年2月 1日 (月) 22時48分

ハッピーのパパさん

ですよね!
見入っちゃって、なかなか先に進みませんでした^^;

投稿: キハ58 から ハッピーのパパさんへ | 2016年2月 1日 (月) 22時49分

しゅうちゃんさん

以前の記事で野ざらしSLがありましたね・・・おっしゃる通り、屋根あるといいと思いました^^/

投稿: キハ58 から しゅうちゃんさんへ | 2016年2月 1日 (月) 22時52分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 大宮工場プロムナード てっぱくアプローチ(後編)・・・素敵な道すがら:

« 埼京線 てっぱくアプローチ(前編)・・・東日本を走る新幹線の見学路線 | トップページ | いつでも、だれとでも、楽しい鉄道博物館2016年1月(前編)・・・入館までだって! »