« 大宮工場プロムナード てっぱくアプローチ(後編)・・・素敵な道すがら | トップページ | いつでも、だれとでも、楽しい鉄道博物館2016年1月(前中編)・・・入口から半径2分のお楽しみ! »

2016年2月 2日 (火)

いつでも、だれとでも、楽しい鉄道博物館2016年1月(前編)・・・入館までだって!

スキップ風の親子が素敵なエントランス・・・

 

P1113846

大宮工場をプロムナード沿いに大宮駅から40分(普通に歩くと15分くらいですが^^;

 

P1113832

大成駅に到着しました。

 

P1113831

外からも、走り出しそうな国鉄型特急や・・・

 

P1113829

はやぶさ型すべり台がみえ、雰囲気バッチリ!

 

P1113833

散歩ルートの案内板などもありますね・・・まさに大宮の目玉・・・

 

P1113835

でっかい動輪に出迎えられたかと思えば・・・

 

P1113836

130周年記念のE7系写真、どこか違います・・・

 

P1113838

社員のみなさんの写真で構成されているんですね^^/

 

P1113840

SLの並走もカッコイイ・・・

 

P1113843

さあ、中へ・・・(続)

| |

« 大宮工場プロムナード てっぱくアプローチ(後編)・・・素敵な道すがら | トップページ | いつでも、だれとでも、楽しい鉄道博物館2016年1月(前中編)・・・入口から半径2分のお楽しみ! »

車両基地・イベント(Railway Base & Event)」カテゴリの記事

コメント

結局、私は大成のレストラン「レ・スリジェ」の方へは何回となく出掛けているのですが、、、鉄道博物館の方へは二度しか行っていません。 今にして思えば勿体無いことをしました。

投稿: サヌ・ヒロ | 2016年2月 2日 (火) 10時36分

サヌ・ヒロさん

美味しいものを食べる・・・いいですね!
てっぱく入ると、庶民的になりますよ^^/

投稿: キハ58 から サヌ・ヒロさんへ | 2016年2月 2日 (火) 23時05分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: いつでも、だれとでも、楽しい鉄道博物館2016年1月(前編)・・・入館までだって!:

« 大宮工場プロムナード てっぱくアプローチ(後編)・・・素敵な道すがら | トップページ | いつでも、だれとでも、楽しい鉄道博物館2016年1月(前中編)・・・入口から半径2分のお楽しみ! »