京の繁華街・錦、新京極、寺町から蹴上へ・・・初冬の京⑧へ向かって
| 固定リンク | 0
「鉄道&旅行-近畿・中国四国・九州(Kinki,ChugokuShikoku,Kyushu)」カテゴリの記事
- 九州鉄道記念館 遺構など^^(2021.12.03)
- 九州鉄道記念館 ブルートレイン!(2021.11.27)
- 九州鉄道記念館 581系^^(2021.11.19)
- 九州鉄道記念館 481系^^(2021.11.17)
- 九州鉄道記念館 ガソリン車からキハになった車両^^(2021.11.15)
コメント
琵琶湖疎水の横を歩いたことがあります。
流石に、あの周辺は変わってないみたいですネ~!
モミジの紅葉は、京都にピッタリです。
投稿: サヌ・ヒロ | 2016年1月13日 (水) 08時42分
蹴上のインクラインも素敵ですね。![](http://emojies.cocolog-nifty.com/emoticon/happy01.gif)
南禅寺境内にあるレンガ造りが大好きです。
でもサスペンスドラマに登場し過ぎましたね。
投稿: SILVIA おじさん | 2016年1月13日 (水) 18時51分
サヌ・ヒロさん
そうですね変わらないですね。
隣を歩かれたんですか・・・歴史の道・・・確かに紅葉中ならいうことないと思います。
投稿: キハ58 から サヌ・ヒロさんへ | 2016年1月13日 (水) 22時36分
SILVIAおじさん
ですよね~ですぎました^^;
といいつつ、明日の記事に準備します・・・自然と煉瓦の調和は何度見ても素敵ですね(^.^)
投稿: キハ58 から SILVIAおじさん さんへ | 2016年1月13日 (水) 22時43分