二条城 歴史そのものな建造物・・・初冬の京⑥前編
| 固定リンク | 0
「鉄道&旅行-近畿・中国四国・九州(Kinki,ChugokuShikoku,Kyushu)」カテゴリの記事
- 九州鉄道記念館 遺構など^^(2021.12.03)
- 九州鉄道記念館 ブルートレイン!(2021.11.27)
- 九州鉄道記念館 581系^^(2021.11.19)
- 九州鉄道記念館 481系^^(2021.11.17)
- 九州鉄道記念館 ガソリン車からキハになった車両^^(2021.11.15)
| 固定リンク | 0
コメント
私の京都の知識は古く、こんなに豪華な二条城は入っていませんでした。 すごく綺麗に再建されているんですネ~!
ちょっと驚きです。
投稿: サヌ・ヒロ | 2016年1月 9日 (土) 19時34分
サヌ・ヒロさん
昔は、そうだったのですか!
世界遺産らしい風格十分でしたよ(^.^)
投稿: キハ58 から サヌ・ヒロさんへ | 2016年1月 9日 (土) 20時41分
「二条城」と名前は付いていますが実際は博物館ですね。以前、二条城を訪れた際に、私も観光業に就けば良かったと思いました。富山では絶対に就けないお仕事です。
投稿: SILVIA おじさん | 2016年1月 9日 (土) 22時21分
SILVIAおじさん
ほんと、おっしゃる通りです。
リピーターを生める魅力、観光の基本要素が十二分ですね(^.^/
投稿: キハ58 から SILVIAおじさん さんへ | 2016年1月 9日 (土) 22時46分