« ひそかな人気駅弁・新潟 えび千両ちらし・・・のぞみは西へ | トップページ | 雪列島の先にある定番の神戸風景・・・のぞみは西へ(続き*2) »

2016年1月28日 (木)

雪列島を横断・・・のぞみは西へ(続き)

静岡県東部は快晴、スマホでも富士山バッチリです・・・

 

Img_4418

掛川駅を通過したところで覆いかぶさるような低い雲・・・

 

Img_4436

愛知県に入ったところで車販のコーヒーを・・・窓に湯気です。寒いんだぁ^^;

 

Img_4456

徐行運転で三河安城駅を通過しますが・・・なかなかな積雪でした・・・

 

Img_4458

徐行しながら名古屋駅近くに来ると、名鉄~雪の白に名鉄の赤い車体が縁起良さそうですね^^/

 

Img_4464

JR東海の国鉄型車両・213系も来ました^^/

 

Img_4466

その先、岐阜県に入ると、関ケ原付近で西から雪雲の来襲!

 

Img_4494

伊吹山は雪カーテンの中です・・・

 

Img_4501

滋賀県では、どんどん外が白くなってきて・・・

 

Img_4510

ついに、真保裕一氏のアクション小説タイトルと同じ・・・ホワイトアウト!!

 

Img_4516

京都駅が近づくころには、雪も小康状態になって・・・

 

Img_4524

桂川を渡る頃には、雪もやんで・・・

 

Img_4527

鳥飼車両基地辺りでは、雪ってなあにって感じ・・・

 

Img_4539

スピードも新幹線らしくなってきました。(続)

| |

« ひそかな人気駅弁・新潟 えび千両ちらし・・・のぞみは西へ | トップページ | 雪列島の先にある定番の神戸風景・・・のぞみは西へ(続き*2) »

鉄道&旅行-近畿・中国四国・九州(Kinki,ChugokuShikoku,Kyushu)」カテゴリの記事

コメント

新幹線に乗って走ると、関ヶ原~米原の区間だけ雪という場面によく遭遇しました。 先週は寒かったですネ~!

投稿: サヌ・ヒロ | 2016年1月28日 (木) 20時53分

「ホワイトアウト」は良い映画でしたね。
ホワイトアウトで県警の刑事役で出演していた「山田辰夫」さんは富山出身の役者さんでした。映画のあと若くして亡くなられましたが良い俳優でした。
ホワイトアウトは想像以上で道路と田んぼの区別が全くできなくなります。

投稿: SILVIA おじさん | 2016年1月28日 (木) 21時07分

晴れ→雪→晴れ 
おもしろい体験をされましたね。
新幹線って凄い~!

投稿: うーたmama | 2016年1月28日 (木) 21時24分

サヌ・ヒロさん

その区間は、ほんと雪ですね。
今回のような広範囲は珍しいと思います。
先週、寒かったですね!

投稿: キハ58 から サヌ・ヒロさんへ | 2016年1月28日 (木) 21時25分

SILVIAおじさん

ほんと、映画も原作も良かったです!
山田さん、そうだったんですか。
ホワイトアウト、動けないですね^^;

投稿: キハ58 から SILVIAおじさんへ | 2016年1月28日 (木) 21時28分

うーたmamaさん

ほんと、面白い車窓でした!
新幹線の高速性と日本の地形/気候の特長を実感した3時間弱でした。

投稿: キハ58 から うーたmamaさんへ | 2016年1月28日 (木) 21時34分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 雪列島を横断・・・のぞみは西へ(続き):

« ひそかな人気駅弁・新潟 えび千両ちらし・・・のぞみは西へ | トップページ | 雪列島の先にある定番の神戸風景・・・のぞみは西へ(続き*2) »