初冬の京⑦・・・天満宮に見守られた錦市場
| 固定リンク | 0
「鉄道&旅行-近畿・中国四国・九州(Kinki,ChugokuShikoku,Kyushu)」カテゴリの記事
- 九州鉄道記念館 遺構など^^(2021.12.03)
- 九州鉄道記念館 ブルートレイン!(2021.11.27)
- 九州鉄道記念館 581系^^(2021.11.19)
- 九州鉄道記念館 481系^^(2021.11.17)
- 九州鉄道記念館 ガソリン車からキハになった車両^^(2021.11.15)
| 固定リンク | 0
コメント
おはようございます。
暮れの錦市場は大賑わいだったのでしょう。
最近は、観光客向けに美味しいものを出してくれる
お店も増えて、楽しいです。
投稿: なかっちょ | 2015年12月30日 (水) 10時53分
初冬の京⑦?7番目のポイントだから⑦なの?
さすが京都、珍しくて美味しそうなのがありますね。
投稿: しゅうちゃん | 2015年12月30日 (水) 16時49分
年末に京都は羨ましいですね。
富山から京都は車で4時間ほどになります。
富山からだと石川→福井→滋賀→京都と4っ先の県になります。なんと逆方向は4時間走っても新潟県を出れません。
今年一年ありがとうございました。来年もよろしくお願いいたします。
投稿: SILVIA おじさん | 2015年12月30日 (水) 19時56分
なかっちょさん
こんばんは。
はい、混雑していましたが、きちんと商売になる混み方でいい感じでした。
そうなんです、観光客向けにいろいろあるのには嬉しい驚きでした。
投稿: キハ58 から なかっちょさんへ | 2015年12月30日 (水) 23時14分
しゅうちゃんさん
はい、7番目です!
暮れなので先に錦からにしました。
定番の漬物など、試食もイッパイできましたよ。
投稿: キハ58 から しゅうちゃんさんへ | 2015年12月30日 (水) 23時17分
SILVIAおじさん
新潟県は、とても横に長いのですね!
今年もいろいろコメントを頂戴しありがとうございました。
良いお歳をお迎えください^^/。
投稿: キハ58 から SILVIAおじさんへ | 2015年12月30日 (水) 23時20分