都営フェスタ in 浅草線・・・今年の車両基地訪問で一番見惚れた整列!
どうですか・・・この電車たちの並び・・・
小雨降る11月14日土曜日、都営浅草線の西馬込へ行きました。
地下鉄の終点には地上に駅のある・・・たとえば東西線の中野駅のような・・・路線もありますが、都営浅草線の西馬込駅は地下なんです。
しかも雨の中を道案内の方がいらっしゃいました・・・仕事とはいえお疲れ様です。
住宅地のど真ん中にあるなんて驚きですが、完成した昭和43年頃はまたちがったのですかね。
基地へ入ってすぐ、親子写真コーナーがありました・・・なかなか微笑ましいです・・・
自分は違いますが、こうして将来の鉄道ファンが育っていくのかな?^^/
会場マップがありましたけれど・・・東京23区と思えない位広い敷地!
超レアな地下鉄唯一の電気機関車も展示してくれました、ナイス!都営交通さん!!
そして・・・小雨になったこともあり、東武鉄道ほどではありませんが、盛況・盛況・・・なんやかんや言って、主催者の方は多くの方に来場してもらえるのはうれしいみたですね、良かった^^/
こうして撮影してみると・・・人の後ろ姿入っている方が、イイ感じですね^^;
それにしても、右端の大江戸線車両の小ぶりさが、良くわかります!
そういえば、工場内でもパンタグラフの大きさの違いが展示されていました・・・いやー、ほんと違いますね(^.^/
今年の車両基地訪問記事のラストにしたかった都営フェスタでした!!(終)
| 固定リンク | 0
「車両基地・イベント(Railway Base & Event)」カテゴリの記事
- 鉄道博物館 みどりの窓口お仕事体験(2022.12.21)
- 鉄道博物館 風船?(2022.12.17)
- 鉄道博物館 455系(2022.12.15)
- 鉄道博物館 機関車3題(2022.12.13)
- 鉄道博物館 貸し切りday ロイヤルエンジンとの出会い(2022.12.11)
コメント
ブログの背景になっている写真が以前から素晴らしいと思っていましたけど・・・登場しましたね。近くまでいけない微妙な距離が良いですね。興味があるものを一生懸命に撮影する人は、良い被写体になりますね。
投稿: SILVIAおじさん | 2015年12月20日 (日) 13時52分
電車が整列している光景なんて、まず普通では見られないものですよネ~、 すご~い!迫力です。
投稿: サヌ・ヒロ | 2015年12月20日 (日) 20時06分
SILVIAおじさん
ありがとうございます。
京都の鴨川風景、素敵ですよね!北山付近、特に好きです(^.^/
一生懸命、いいですよね!
投稿: キハ58 から SILVIAおじさんへ | 2015年12月20日 (日) 21時40分
サヌ・ヒロさん
そうなんです!
なかなか見られない風景、迫力あって壮観でした(^.^/
投稿: キハ58 から サヌ・ヒロさんへ | 2015年12月20日 (日) 21時43分
コメント遅くなりました。
色々な電車が勢揃いしており?でしたが、乗り入れ車両も展示しているんですね!
地下鉄に電気機関車が有ることにも
投稿: しゅうちゃん | 2015年12月20日 (日) 23時04分