« 東京ミチテラス2015・・・ロマンチックな東京駅丸の内駅舎 | トップページ | 助六寿司・・・上野駅で寿司弁当の基本を! »

2015年12月26日 (土)

師走の上野駅界隈・・・8分しか離れていない東京駅付近とは別世界!

どうですか・・・この存在感・・・

 

Img_3493

往年の北の玄関口・上野駅ですが、駅舎の存在感は全く変わらぬ輝きを放っています・・・

 

Img_3458

井川遥さんにも、巨大タペストリーから微笑まれ・・・

 

Img_3494

このような誘いもデーンと現れ・・・気分は、行かなくっちゃ!

 

Img_3492

で、来ちゃいました^^;

 

むちゃむちゃ混むんですが、丁度カウンターに空きがでて・・・

 

Img_3490

アメ横の名物にもなっている大統領のモツ煮込み~!

 

常に大なべで作られるその味わいは・・・いろいろなところから列車できて上野駅おりたった人たちを温かくもてなし続けた・・・そんな思いのスパイスが効いちゃって・・・アハハ、七味ですね^^;

 

___1_2

そんな上野駅の1階(地平)ホームは、夜行列車がゴージャスなカシオペア号だけになり、メインの役割を終えています。

 

___2_2

貨物通路に描かれたブルートレインヘッドマークが、少し寂しげ・・・

 

___3

その昔、夜行列車自由席乗るのに並んだ、列車案内板も少なくなりました。

 

このアナログ雰囲気、しゃべらないけど鉄道の語り部として残ってほしいです(^.^/

 

Img_3459


建物の存在感そのままに、東京駅からの途中駅の一つとなりつつある上野駅・・・これからもこの懐かしさに会いに来たいですね。

| |

« 東京ミチテラス2015・・・ロマンチックな東京駅丸の内駅舎 | トップページ | 助六寿司・・・上野駅で寿司弁当の基本を! »

路線・駅(Railways)」カテゴリの記事

コメント

こうなってしまうと、余計に「北斗星」に乗りたくなってしまいますネ~!
私の知っている上野駅がどんどん少なくなってしまいます。
とても寂しいですが、それが「進歩」であり「進化」なのでしょうネ!

投稿: サヌ・ヒロ | 2015年12月26日 (土) 10時38分

上野駅 懐かしいですね 若い頃事有るごとに利用していましたよ。主に東北線ですが。

投稿: ハッピーのパパ | 2015年12月26日 (土) 13時25分

ア~上野駅ですねネ。
キハ58さんの年齢では判らないですかね。
上野駅と言ったら地上ホームですよね。

投稿: しゅうちゃん | 2015年12月26日 (土) 20時39分

サヌ・ヒロさん

建物が昔からのままなので、余計にいまの鉄道としての運用には寂しさを感じます。
北斗星など普通の夜行寝台車ににまた乗りたいですね!

投稿: キハ58 から サヌ・ヒロさんへ | 2015年12月26日 (土) 22時42分

ハッピーのパパさん

そうですか、嬉しいです!
東北への起点でしたね^^/

投稿: キハ58 から ハッピーのパパさんへ | 2015年12月26日 (土) 22時43分

しゅうちゃんさん

地平ホーム、中学の修学旅行で土湯温泉、芦ノ牧温泉へいったときに、使いました。
ターミナルはその名の通り、行き止まりが似合います^^/。

投稿: キハ58 から しゅうちゃんさんへ | 2015年12月26日 (土) 22時46分

名店大統領のもつ煮、最高ですね。
やっぱり上野駅はいいなあ。

投稿: junistoosexy | 2015年12月30日 (水) 11時16分

junistoosexyさん

はい、最高ですね!あの大鍋が決め手かもしれません。
上野駅の風情、このまま残り続けて欲しいです^^/

投稿: キハ58 から junistoosexyさんへ | 2015年12月30日 (水) 22時59分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 師走の上野駅界隈・・・8分しか離れていない東京駅付近とは別世界!:

« 東京ミチテラス2015・・・ロマンチックな東京駅丸の内駅舎 | トップページ | 助六寿司・・・上野駅で寿司弁当の基本を! »