« ちくわ稲荷寿し・・・豊橋駅老舗駅弁店のユニークな駅弁 | トップページ | 初冬の京⑦・・・天満宮に見守られた錦市場 »

2015年12月29日 (火)

黄金のアデーレ、杉原千畝、海難1890・・・11,12月見ごたえのあった作品たち

2014年に開館後、ロードショウ鑑賞のMy基幹館となっているTOHOシネマズ日本橋・・・

 

Img_3169

コレド室町の中に在し、買い物や食事・本屋さんなどが近くにあって、とってもいいローケーションです。

 

まだ上映、もしくはこれからDVDなどでの鑑賞にもぴったりな3作品を観ましたのでチラと記事に・・・

 

Img_3171

1作目は、海難1890・・・

 

最近訪れていないのですが、大好きな灯台のある風景で特に好きな3か所のひとつ、和歌山県樫野崎が物語の舞台になっています。

 

Img_3173

今の日本情勢だからこそ、ぜひ見たい作品です・・・一つの思いのみで行動する日本人そしてトルコ人の姿に感激しました・・・親善団をのせたトルコ艦船の難破から始まる誇り高き人々がみせる姿にジンとしっぱなしでした。

 

2作目は、杉原千畝・・・

 

Img_3609

もはや説明は不要でしょう・・・ただただ素晴らしい方です・・・唐沢さんの流暢な英語が作品の質を1段あげていると感じました・・・列車もでてきますし・・・^^;

Img_3018

3作目は、黄金のアデーレ・・・

Img_3017

 洋画を観るときにどなたが字幕を担当されるか気になるのですが・・・戸田奈津子さんのお名前を拝見しただけで、これはいかなくっちゃ、って思った作品です。 

名画を巡る第2次世界大戦時から続く家族の物語に、若い弁護士の成長物語を並行させる物語は、スーッと入っていけました。

 

くしくも3作品とも、戦争に関係していました。

 

73億人が生活する地球・・・皆で手を取り合わないと・・・そういえば宇宙人侵略映画の大ヒット作インディペンデンスデイの続編がつくられるんですね・・・地球を団結させるには宇宙人が必要?

 

年末年始、一息つたら映画もいいですよ(^.^/

| |

« ちくわ稲荷寿し・・・豊橋駅老舗駅弁店のユニークな駅弁 | トップページ | 初冬の京⑦・・・天満宮に見守られた錦市場 »

お気に入りMovie」カテゴリの記事

コメント

このトルコとの交流の映画は、是非見てみたいと思っています。 きっと心が温かくなるんでしょうネ!

投稿: サヌ・ヒロ | 2015年12月29日 (火) 09時49分

海難1890、見たいと思っていましたが私のホームグランドでは年明け公開?のようです。
良かったですか、ますます見たくなりました。

投稿: しゅうちゃん | 2015年12月29日 (火) 15時59分

確かに戸田奈津子さんは大作が多いし、チェックしとくのはアリですね。
インディペンデンスデイの続編も観たいです~♪

投稿: junistoosexy | 2015年12月30日 (水) 11時13分

junistoosexyさん

007スペクターも戸田さんですね!
続編、ほんと観たいです^^/

投稿: キハ58 から junistoosexyさんへ | 2015年12月30日 (水) 23時04分

サヌ・ヒロさん

チェックされてましたか!
ほんと、温まる作品でした^^/

投稿: キハ58 から サヌ・ヒロさんへ | 2015年12月30日 (水) 23時05分

しゅうちゃんさん

人の心を動かすものって・・・心が温かくなる作品でした!
ぜひ年明けにどうぞ^^/

投稿: キハ58 から しゅうちゃんさんへ | 2015年12月30日 (水) 23時09分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 黄金のアデーレ、杉原千畝、海難1890・・・11,12月見ごたえのあった作品たち:

« ちくわ稲荷寿し・・・豊橋駅老舗駅弁店のユニークな駅弁 | トップページ | 初冬の京⑦・・・天満宮に見守られた錦市場 »