炭火焼焼肉弁当~!・・・米沢駅老舗駅弁店のあったか弁当(秋から続きで16段目)
| 固定リンク | 0
« 都営フェスタ in 浅草線・・・今年の車両基地訪問で一番見惚れた整列! | トップページ | “The”とつけたくなる そら弁・・・掛け紙のイラスト色合いにバキューン!され買っちゃいました(^.^/ »
「口福(Nice Foods)」カテゴリの記事
- 185系記念弁当^^(2021.02.26)
- 初サンマ^^(2020.09.14)
- 夏の終わりの酢系ランチ^^(2020.09.02)
- 雑魚寝^^(2020.08.23)
- 鮎^^(2020.08.21)
コメント
美味しそう~!
加熱式で美味しさ倍増ですね。
パッケージにも惹かれます。
投稿: うーたmama | 2015年12月21日 (月) 10時04分
良いですね 加熱式ってのは 何時でも暖かいお弁当が美味しく頂けますからね。しかもタンにハラミだって ウーン・・・・。
投稿: ハッピーのパパ | 2015年12月21日 (月) 16時38分
こんにちは。モモパパです。
炭火焼肉弁当。
すごくおいしそうですね~。
焼肉弁当って冷めると脂が固まっちゃうから加熱式の方法を採用してるのかな。
いや、それにしてはJR紀勢線の松阪駅の「牛肉弁当」には加熱式を採用してないし。
いずれにしろあったかく駅弁を食べれるっていいですね。
投稿: モモのパパ | 2015年12月21日 (月) 18時55分
紐を引っ張ると、みるみる箱が熱い程になって、弁当が温まるんですよネ! 仙台の牛タン弁当で、この方式に出会い、驚きました。 最高のサービスかもしれませんね。
投稿: サヌ・ヒロ | 2015年12月21日 (月) 21時09分
うーたmamaさん
そうなんです!
温かいお肉は味わい倍増でしたよ^^;
外箱も食欲そそりますね!
投稿: キハ58 から うーたmamaさんへ | 2015年12月21日 (月) 22時43分
ハッピーのパパさん
加熱式は、ほんと素晴らしいですね!
ゴミ増えるのがたまに傷ですが、たまということで買っちゃいました。2種味わえるのイイですね^.^/
投稿: キハ58 から ハッピーのパパさんへ | 2015年12月21日 (月) 22時46分
モモのパパさん
冷めても美味しいのが駅弁のいいところですが、温められると、なおいいです!
松坂はそうなんですね。上手く作っているのかもしれません(^.^/
投稿: キハ58 から モモのパパ さんへ | 2015年12月21日 (月) 22時50分
サヌ・ヒロさん
私も、加熱式を初めて利用したのは仙台の牛タン弁当のような気がします。
冬には、よりありがたいですね!
投稿: キハ58 から サヌ・ヒロさんへ | 2015年12月21日 (月) 22時54分