« シラスかき揚げそば!江の島行ったら食べちゃう(^.^)・・・秋の江ノ電(5) | トップページ | 〆はスリル満点・湘南モノレール!・・・秋の江の島(7) »
古参の300形が、街角のカーブへ入っていきます。
江ノ電名物?S字カーブ・・・
整ったカーブ、見事だと思いませんか!
3-14、ホワイトデーのような住所ですね・・・
そして3分ほど歩くと、駅ビル風の建物です。
反対側から見ると、迫力ある構造物・・・
ここは湘南江の島駅・・・
モノレールがでてきて・・・
山の中に吸い込まれていきました!
陽射しを浴びた駅面板が眩しかったです。
さあ、乗車します(^.^)
ちなみに、このような位置関係になっている江の島あたりです。(続)
2015年11月 7日 (土) 鉄道&旅行-関東(Kanto) | 固定リンク | 0 Tweet
路面電車の走る街は絵になります。 トップページの写真も新しくなり気になりますが、モノレールも
投稿: しゅうちゃん | 2015年11月 7日 (土) 14時12分
S字カーブ、その昔経験した自動車教習所の「S字クランク」を思い出しました。
3-14でホワイトデーを思いだす発想は、すごい!
投稿: サヌ・ヒロ | 2015年11月 7日 (土) 21時32分
しゅうちゃんさん
そうおっしゃってくださって嬉しいです^^/ モノレールは明日記事準備中、トップ写真の岐阜県はもう直ぐです!お楽しみ?に^^;
投稿: キハ58 から しゅうちゃんさんへ | 2015年11月 7日 (土) 22時16分
サヌ・ヒロさん
S字・クランク、ありましたね。難しかったです^^; 3-14、毎年いろいろあるからですかね^^;^^;
投稿: キハ58 から サヌ・ヒロさんへ | 2015年11月 7日 (土) 22時19分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: S字カーブからモノレールへ・・・秋の江の島(6):
コメント
路面電車の走る街は絵になります。
トップページの写真も新しくなり気になりますが、モノレールも
投稿: しゅうちゃん | 2015年11月 7日 (土) 14時12分
S字カーブ、その昔経験した自動車教習所の「S字クランク」を思い出しました。
3-14でホワイトデーを思いだす発想は、すごい!
投稿: サヌ・ヒロ | 2015年11月 7日 (土) 21時32分
しゅうちゃんさん
そうおっしゃってくださって嬉しいです^^/
モノレールは明日記事準備中、トップ写真の岐阜県はもう直ぐです!お楽しみ?に^^;
投稿: キハ58 から しゅうちゃんさんへ | 2015年11月 7日 (土) 22時16分
サヌ・ヒロさん
S字・クランク、ありましたね。難しかったです^^;
3-14、毎年いろいろあるからですかね^^;^^;
投稿: キハ58 から サヌ・ヒロさんへ | 2015年11月 7日 (土) 22時19分