« S字カーブからモノレールへ・・・秋の江の島(6) | トップページ | 大船軒サンドイッチ・・・日本初の駅弁サンドイッチを!・・・秋の駅弁まつり~(8) »

2015年11月 8日 (日)

〆はスリル満点・湘南モノレール!・・・秋の江の島(7)

トンネルから登場する湘南モノレール・・・

 

Pa035688

実際はこんなに高いところを走っています(ホームから撮影しました)。

 

Pa035689

さあ、乗車・・・

 

Pa035695

最後部から車窓を楽しみます。

 

Pa035698

湘南江の島駅からトンネルへ・・・

 

Pa035701

トンネルをでて交換・・・

 

Pa035705

自動車たちの上を走っていきます^^/

 

Pa035723

単線なので交換駅ではモノレールらしい分岐が見えました。

 

Pa035724

行き違いもナカナカの迫力です!

 

Pa035726

終点・大船駅の手前カーブではレールも隠れ浮いているようです^^;

 

Pa035728_2

そして大船駅に入ってくるモノレール・・・

 

Pa035739

お疲れ様でした!

 

Pa035745

改札口と停車中のモノレールの1枚を・・・

 

Pa035746

観音様がやさしく微笑む大船の街でした。

 

Pa035731

江の島・・・いつ行ってもナイスなリフレッシュスポットですね!(終)

| |

« S字カーブからモノレールへ・・・秋の江の島(6) | トップページ | 大船軒サンドイッチ・・・日本初の駅弁サンドイッチを!・・・秋の駅弁まつり~(8) »

鉄道&旅行-関東(Kanto)」カテゴリの記事

コメント

湘南モノレール 見たことはあるんですが 乗った事はないです 案外面白そうですね。

投稿: ハッピーのパパ | 2015年11月 8日 (日) 16時45分

キハ58さん こんにちは~

江の島からの帰りは、私もモノレールでした。
ただ、夕方暗くなってたので、景色はあまり見えず
通勤帰りの人で混んでました~~
でも、江の島で見れなかった富士山の頭のシルエット
確認できました(^^;;

改めて、キハさんの写真を見ると、
迫力満点で景色も良いですね。
天気も良くて、青空に白い観音様が最高!
視点が変わると色んな発見があって
楽しいですね!!

投稿: みぽりん | 2015年11月 8日 (日) 16時47分

このタイプのモノレール珍しいですよね。
どうも苦手かも

投稿: しゅうちゃん | 2015年11月 8日 (日) 17時14分

自慢ではありませんが、湘南モノレールは何回も見てますが、一度も乗ったことがありません。 

千葉市のモノレールも同じくで、モノレールで乗ったことがあるのは羽田へ行くのと、新橋から晴海へ行く線くらいかなあ。

投稿: サヌ・ヒロ | 2015年11月 8日 (日) 22時45分

ハッピーのパパさん

はい、楽しいですよ!機会ありましたらぜひ(^.^)

投稿: キハ58 から ハッピーのパパさんへ | 2015年11月 9日 (月) 21時30分

みぽりんさん

富士山のシルエット、いいですね!
湘南モノレール、怖いとおっしゃる方もいますし、夜ならという方も・・・天気いい昼間にぜひ目からも含めて、お試しを(^.^)

投稿: キハ58 から みぽりん さんへ | 2015年11月 9日 (月) 21時36分

しゅちゃんさん

はい、珍しいです!
苦手という方の多い乗り物のようです^^;

投稿: キハ58 から しゅうちゃんさんへ | 2015年11月 9日 (月) 21時37分

サヌ・ヒロさん

モノレールって、なかなか乗る機会無いですよね。
でも、このモノレールは、わざわざ乗りに行くだけのことありました^^/

投稿: キハ58 から サヌ・ヒロさんへ | 2015年11月 9日 (月) 21時40分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 〆はスリル満点・湘南モノレール!・・・秋の江の島(7):

« S字カーブからモノレールへ・・・秋の江の島(6) | トップページ | 大船軒サンドイッチ・・・日本初の駅弁サンドイッチを!・・・秋の駅弁まつり~(8) »