« 藤沢駅から出発!・・・秋の江ノ電へ(2) | トップページ | 七里ヶ浜の踏切~!・・・秋の江ノ電へ(4) »

2015年11月 4日 (水)

鎌倉高校駅前~!・・・秋の江ノ電へ(3)

車窓に朝の相模湾が登場しました!

 

Pa035479

下車、そして見送り・・・

 

Pa035482

東側の三浦半島辺りには天使の梯子です(^.^)

 

Pa035485

片面ホームに今度は藤沢駅行が・・・

 

Pa035487

チラと見えた江の島・・・江ノ電風景のシンボルですね。

 

Pa035484

そう、ここは鎌倉高校前駅・・・

 

Pa035496

サーフィンする方のバイクがぎっしり・・・

 

Pa035497

ここの踏切はアニメの舞台にもなったことから、既に観光客がチラホラ・・・

 

Pa035501

大分待ったのですが、車がチャンと?停車しちゃいます^^;

 

Pa035505

サーファーバイクとのコラボも一枚!

 

Pa035510

相模湾にはサーファーの皆さんがたくさん、ぷかぷか・・・

 

Pa035522

踏切反対側もパチリして・・・

 

Pa035516

駅へ戻りましょう。(続)

| |

« 藤沢駅から出発!・・・秋の江ノ電へ(2) | トップページ | 七里ヶ浜の踏切~!・・・秋の江ノ電へ(4) »

鉄道&旅行-関東(Kanto)」カテゴリの記事

コメント

こんにちは~。モモパパです。
江ノ電ですか~。
海沿いを走るロケーションはバッチリ決まってますね。
江ノ島には僕の淡い思い出が・・・。
大学生時代に初めてできた彼女と初キスの場所が江ノ島でした。今でも思い出すと胸がキュンとなります。

投稿: モモのパパ | 2015年11月 4日 (水) 04時12分

踏切風景 何度かTV等で見てますよ 良い風景ですね。でもやはり車がねー。

投稿: ハッピーのパパ | 2015年11月 4日 (水) 17時28分

江ノ島と聞くと「明るい空」「青い海」に「サーフィン」を想像してしまいます。北陸といえば「鉛色の空」に「荒れた海」でしょうか、イメージが違いすぎますね。

投稿: SILVIAおじさん | 2015年11月 4日 (水) 19時45分

モモのパパさん

そんな素晴らしい思い出を・・・ありがとうございます。
ロケーションが素晴らしい路線ですね^^/

投稿: キハ58 から モモのパパ さんへ | 2015年11月 4日 (水) 22時14分

ハッピーのパパさん

車・・・それだけ生活に密着した道なのですね!
旅人は、静かに楽しみましょう^^/

投稿: キハ58 から ハッピーのパパさんへ | 2015年11月 4日 (水) 22時16分

SILVIAおじさん

TUBEやサザンなど、トータルで湘南ブランドを作っているからですかね。
ほとんどのサーファーの方は地元のようです。ある意味、ブランドづくりに協力しているようです^^/

投稿: キハ58 から SILVIAおじさんへ | 2015年11月 4日 (水) 22時18分

こんにちは。

やっぱり江ノ電は、このロケーションが一番ですね。
東京勤務を終えて、京都へ戻る最後の日に、
しばらくは、鎌倉も来れないだろうとここへ撮影に
来ました。

久しぶりに、江ノ電のりたいなぁ~

投稿: なかっちょ | 2015年11月 4日 (水) 22時45分

この場所、テレビの特集でもやってましたね。
しかも、外国人が多いとか?
バイクでどうやってサーフィン持っていくの

投稿: しゅうちゃん | 2015年11月 4日 (水) 23時54分

なかっちょさん

そうでしたか!
海とのコラボが楽しめる江ノ電は、たまに乗りたくなっちゃいますね(^.^)

投稿: キハ58 から なかっちょさんへ | 2015年11月 5日 (木) 21時37分

しゅうちゃんさん

昔のガラス屋さんのように、バイクの横につけてましたよ^^/
はい、多かったです。アニメの影響が大ですね。

投稿: キハ58 から しゅうちゃんさんへ | 2015年11月 5日 (木) 21時39分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 鎌倉高校駅前~!・・・秋の江ノ電へ(3):

« 藤沢駅から出発!・・・秋の江ノ電へ(2) | トップページ | 七里ヶ浜の踏切~!・・・秋の江ノ電へ(4) »