« たこびより(日和)/秋田駅老舗駅弁の一品・・・秋の駅弁まつり~(7)&江の島電へ(1) | トップページ | 鎌倉高校駅前~!・・・秋の江ノ電へ(3) »

2015年11月 3日 (火)

藤沢駅から出発!・・・秋の江ノ電へ(2)

湘南電車のKIOSKある、藤沢駅・・・

 

Pa035458

駅弁売店がイイ感じ!

 

Pa035460

フリー切符を購入し・・・

 

Pa035459

小田急百貨店へ・・・

 

Pa035461

江ノ電乗り場が登場!

 

Pa035462

到着しました・・・

 

Pa035465

 

江のマークがイイですね(^.^)

 

Pa035468

 

異種車両が連結されています。

 

Pa035469

 

大きい全面ガラスの2000形ですが、朝晩は運転席後がカーテン閉じられていることもあり・・・

 

Pa035471

 

珍しいクロスシートで出発!(続)

 

Pa035472

| |

« たこびより(日和)/秋田駅老舗駅弁の一品・・・秋の駅弁まつり~(7)&江の島電へ(1) | トップページ | 鎌倉高校駅前~!・・・秋の江ノ電へ(3) »

鉄道&旅行-関東(Kanto)」カテゴリの記事

コメント

江ノ電は、どこかレトロの感じがするので、わざわざ住宅街を走っている様子を写真に撮りに行ったことがあります。

そういえば、高松の琴電でも、別の種類の車両が連結されていることがかなりあります。

投稿: サヌ・ヒロ | 2015年11月 3日 (火) 07時10分

サヌ・ヒロさん

写真の撮りがいある路線ですね!
琴電も、長い編成のときはそうなんですね(^.^)

投稿: キハ58 から サヌ・ヒロさんへ | 2015年11月 4日 (水) 22時11分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 藤沢駅から出発!・・・秋の江ノ電へ(2):

« たこびより(日和)/秋田駅老舗駅弁の一品・・・秋の駅弁まつり~(7)&江の島電へ(1) | トップページ | 鎌倉高校駅前~!・・・秋の江ノ電へ(3) »