« ローソンで駅弁風お弁当を(^.^) | トップページ | 秋の連休に♪ぴーひゃら♪⑥・・・静岡鉄道 全面展望 楽しいなあ(^.^) ドリンク攻めも »

2015年10月 3日 (土)

秋の連休に♪ぴーひゃら♪⑤・・・身延線 特急ふじかわ号発進!(後編)険しい山峡とミラーでほっ(^.^)

ミラーを使った特急ふじかわの上下交換写真を撮れたのは・・・

 

P9205071

甲府駅を発車して40分強、下部温泉を越え・・・

 

P9205059

川の対岸に水力発電所を見つけ・・・

 

P9205063

久遠寺からのびる身延山ロープウェイのある山肌が見えると・・・

 

P9205065

身延線の名前のもとにもなっている身延駅に到着です。

 

P9205070

1枚目の写真にあるように交換待ちで停車・・・

 

P9205067

青空と行き先案内表示がマッチ・・・

 

P9205069

日本三大急流の富士川沿いに険しいなかを走り抜けるふじかわ・・・

 

P9205077

対岸の国道もシェルターの中を走ります・・・

 

P9205076

段丘を急カーブ・・・

 

P9205082

短く連なるトンネルを越え・・・

 

P9205084

紅葉がきれいそうな峡谷を見て・・・

 

P9205089

狭い田の稲刈り風景に出合うと・・・

 

P9205090

一気に視界が開け、富士宮市街地が現れます。

 

P9205095

さらに走ると東海道本線と合流、富士駅に到着しました。

 

P9205105

久しぶりの身延線、予想外に全面展望が楽しめました。さあ、清水駅はもう直ぐです。(続)

| |

« ローソンで駅弁風お弁当を(^.^) | トップページ | 秋の連休に♪ぴーひゃら♪⑥・・・静岡鉄道 全面展望 楽しいなあ(^.^) ドリンク攻めも »

鉄道&旅行-北陸・中部(Hokuriku, Chubu)」カテゴリの記事

コメント

いよいよ静岡に入りましたね ただ富士山が見えなかったようで 残念でした 芝川から西富士宮に出る所は真正面に見える筈なんですが。

投稿: ハッピーのパパ | 2015年10月 3日 (土) 15時28分

身延線から、南アルプスの夜叉神峠へ向かう途中にある秘湯・桃の木温泉を訪ねたことを思い出しました。

富士川に沿って、道路と線路とが狭~い峡谷を並んで走るんですよね!

投稿: サヌ・ヒロ | 2015年10月 3日 (土) 16時39分

ハッピーのパパさん

はい、入りました^^/
富士山、そうなんです。西富士宮手前、期待したんですけど、残念でした^^; 想像しちゃいましたよ。

投稿: キハ58 から ハッピーのパパさんへ | 2015年10月 3日 (土) 20時39分

サヌ・ヒロさん

桃の木温泉へ行かれていましたね!
確か、身延山ロープウェイにも乗車されていましたね。眺望をおもいだしました。

投稿: キハ58 から サヌ・ヒロさんへ | 2015年10月 3日 (土) 20時45分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 秋の連休に♪ぴーひゃら♪⑤・・・身延線 特急ふじかわ号発進!(後編)険しい山峡とミラーでほっ(^.^):

« ローソンで駅弁風お弁当を(^.^) | トップページ | 秋の連休に♪ぴーひゃら♪⑥・・・静岡鉄道 全面展望 楽しいなあ(^.^) ドリンク攻めも »