ちょっぴり京都(イノダ編)・・・京都の朝はイノダコーヒーの香りから、イエイエ京都の昼も!
| 固定リンク | 0
「鉄道&旅行-近畿・中国四国・九州(Kinki,ChugokuShikoku,Kyushu)」カテゴリの記事
- 九州鉄道記念館 遺構など^^(2021.12.03)
- 九州鉄道記念館 ブルートレイン!(2021.11.27)
- 九州鉄道記念館 581系^^(2021.11.19)
- 九州鉄道記念館 481系^^(2021.11.17)
- 九州鉄道記念館 ガソリン車からキハになった車両^^(2021.11.15)
コメント
「京都の朝はイノダコーヒー」へ、お昼に行かれたんですね。
まあ、京都に住んでいないと、なかなかキャッチフレーズのようにはゆきませんネ。
肉厚で大きめのカップに入ったコーヒー、、、ウ~ン旨そう!
投稿: サヌ・ヒロ | 2015年10月23日 (金) 07時04分
京都 もうどの位行ってないんだろう 自転車を借りて回った事を思い出しますよ。ところでスイーツ類はともかくとしてTVには吃驚ですね ダイヤル式とは。
投稿: ハッピーのパパ | 2015年10月23日 (金) 09時08分
こんにちは^^
〇〇コーヒー。 京都にもあるんですね。
私も関西にいた頃は、足繁く京都通いをしましたが
ここは知りませんでした。 次の機会にはぜひ!
投稿: ターコイズ | 2015年10月23日 (金) 11時19分
さすが京都の屋さん。
素敵な佇まいですね。
しかし、京都に地下鉄が走っていることを知りませんでした。(ハズカシイ)
投稿: しゅうちゃん | 2015年10月23日 (金) 16時41分
イノダコーヒ、実は行ったことないんです。
砂糖が既に入ってるって凄いですね。
アイスコーヒーは、時々ガム入りが出てくることありますが。
そして貴重な家具調テレビ。
素晴らしいです~♪
投稿: junistoosexy | 2015年10月23日 (金) 18時15分
レトロなお店ですね
なんだかホテルみたいで、ちょっとびっくり。
でも、その朝食、美味しそう~
機会があったら、行ってみたいです
投稿: slowmotion | 2015年10月23日 (金) 20時25分
サヌ・ヒロさん
そうなんです、お昼に行きました。
泊まったりすれば、モーニングにいけるんですけどね^^;
おわかりになるんですね・・・ここのコーヒー、独特のこくがあります!
投稿: キハ58 から サヌ・ヒロ さんへ | 2015年10月23日 (金) 22時46分
パッピーのパパさん
レンタサイクルで廻られたんですね。緑多いしピッタリ!
TV、ホント驚きました^^/
投稿: キハ58 から ハッピーのパパさんへ | 2015年10月23日 (金) 22時49分
ターコイズさん
〇〇〇コーヒーの本店です。
はい、機会ありましたら是非。この雰囲気も美味しさも伝えきれません^^/
投稿: キハ58 から ターコイズさんへ | 2015年10月23日 (金) 22時53分
しゅうちゃんさん
行ってみたりしないとわかりませんよね!
本店の佇まいはぴか一で、どうしてもここへ行っちゃいます。
投稿: キハ58 から しゅうちゃんさんへ | 2015年10月23日 (金) 22時55分
junistoosexyさん
イノダで初めて行ったのがこの本店で、それ以来ファンになりました。イノダ以外に素敵なコーヒー屋さんもあります。でも、たまにいくなるとこの本店へ行っちゃいます^^;
投稿: キハ58 から junistoosexyさんへ | 2015年10月23日 (金) 22時59分
slowmotionさん
決して安くはないのですが、価値あるコーヒー、お店の雰囲気ってこういう感じかなあって納得できちゃうのが凄いんですよ。
機会ありましたら是非^^/
投稿: キハ58 から slowmotion さん へ | 2015年10月23日 (金) 23時01分
これがイノダコーヒーの本店なんですね。
外観も内装もレトロで素敵です。
丸テーブルも雰囲気ありますね。
投稿: うーたmama | 2015年10月24日 (土) 17時12分
うーたmamaさん
はい、そうなんです、本店です。
調度品がレトロですよね!
気品を感じました^^/
投稿: キハ58 から うーたmama さんへ | 2015年10月24日 (土) 22時57分