« ちょっぴり京都(中編)・・・京都駅構内30分一本勝負! | トップページ | ちょっぴり京都(イノダ編)・・・京都の朝はイノダコーヒーの香りから、イエイエ京都の昼も! »

2015年10月22日 (木)

ちょっぴり京都(後編)・・・鴨川沿いをチョビット^^;

京都駅から市営地下鉄で、洛北への入口・この日は出口の北大路駅へ・・・

 

Pa150086

大徳寺やあぶり餅の今宮神社や正伝寺、光悦寺などへのバスターミナルでもあります・・・行きたかったなぁ^^/

 

Pa150097

歩いて5分ほどで鴨川畔へ・・・地下鉄の駅そばに、このような風景があるなんて、関東では信じられません・・・

 

Pa150113

名前の通り鴨もいて、川に顔をつけて何か食べて?います・・・

 

Pa150117

水も清い・・・

 

Pa150121

コメントくださる・なかっちょさんがよく紹介されている比叡山をちら・・・

 

Pa150120

下ルから西入ルと、住宅地の中に京都らしい町屋風景・・・

 

Pa150124

程なく、鞍馬口駅に。

 

Pa150127

洋傘の自動販売機?

 

Pa150128

地下に降りると、ありました!

 

Pa150129

おおっ、これかぁ、見たことありますね^^/

 

Pa150130

市営地下鉄で下ル、します。(続)

| |

« ちょっぴり京都(中編)・・・京都駅構内30分一本勝負! | トップページ | ちょっぴり京都(イノダ編)・・・京都の朝はイノダコーヒーの香りから、イエイエ京都の昼も! »

鉄道&旅行-近畿・中国四国・九州(Kinki,ChugokuShikoku,Kyushu)」カテゴリの記事

コメント

おはようございます。

北大路駅まで来られてたんですね。
もう2駅ほど乗ると、うちの最寄駅だったのに

鞍馬口駅付近は、西陣地区の一部にあたるので
京町屋もたくさん残ってて、散歩に楽しい街です。

投稿: なかっちょ | 2015年10月22日 (木) 08時19分

地下鉄下りて5分で鴨川畔?しかも自然がいっぱい 確かに関東では考えられないでしょうね 開発され過ぎてますからねー。

投稿: ハッピーのパパ | 2015年10月22日 (木) 15時04分

夏に、京都へ立ち寄って、すごい人の波に圧倒されました。
ちょっと有名な神社・仏閣には観光客がワンサと居て、少しイメージが壊れてしまいました。 

投稿: サヌ・ヒロ | 2015年10月22日 (木) 20時59分

なかっちょさん

お近くへお邪魔しました
いやー、素晴らしいところですね!
鞍馬口のあたりそうなのですか、どうりで^^;
この日でもワンサカ人がいて、紅葉シーズンは・・・凄そう!

投稿: キハ58 から なかっちょさんへ | 2015年10月22日 (木) 22時07分

ハッピーのパパさん

ねー、信じられない風景なんですね。
ほんと、この下に地下鉄が通っているとは、思えないです。

投稿: キハ58 から ハッピーのパパさんへ | 2015年10月22日 (木) 22時09分

サヌ・ヒロさん

北山近く府立植物園あたりは、まだまだ静かな感じでした。
中心部は、ほんと人が多いですね。

投稿: キハ58 から サヌ・ヒロ さんへ | 2015年10月22日 (木) 22時11分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ちょっぴり京都(後編)・・・鴨川沿いをチョビット^^;:

« ちょっぴり京都(中編)・・・京都駅構内30分一本勝負! | トップページ | ちょっぴり京都(イノダ編)・・・京都の朝はイノダコーヒーの香りから、イエイエ京都の昼も! »