« 山手線一周ハイク(4と5)・・・新橋駅-有楽町駅-東京駅 ガード下の魅力 | トップページ | 秋の連休に♪ぴーひゃら♪②・・・中央東線車窓 山・谷から甲府盆地のパノラマへ! »

2015年9月28日 (月)

秋の連休に♪ぴーひゃら♪①・・・まずは、国鉄型「6:30ちょうどのあずさ71号で~♪」

920()、目的は・・・

 

P9205144

早朝6時過ぎの新宿駅で、とっても多くの人が並ぶホームに、この色合い・・・

 

Img_0621

6:30に新宿駅を発車する臨時の特急あずさです。

 

P9204929

早速、9番線ホームへ・・・

 

P9204932

いやー、このヘッドマークに国鉄色カラーリングの車体・・・

 

Img_0622

最高で震えちゃいました^^/

 

P9204934

189系です!

 

P9204935

メチャ混みになりそうなので、車外から当時のグレードアップシートをパチリ!

 

P9204940

国鉄色に松本行の方向幕・・・シビレます~(自分が鉄道ファンだったことを改めて自覚^^;)。

 

P9204928

まだ駅弁屋さんがしまっていたので・・・

 

Img_0625

コンビニで購入した朝食を早速広げて、鉄道旅のはじまり~^^/

 

P9204949

新宿副都心と山手線が見送りです。(続)

| |

« 山手線一周ハイク(4と5)・・・新橋駅-有楽町駅-東京駅 ガード下の魅力 | トップページ | 秋の連休に♪ぴーひゃら♪②・・・中央東線車窓 山・谷から甲府盆地のパノラマへ! »

鉄道&旅行-北陸・中部(Hokuriku, Chubu)」カテゴリの記事

コメント

こんばんは。
国鉄色の特急の旅、それだけでなんだかワクワクしますね。楽しい旅になりそうで、続きが楽しみです。

投稿: いかさま | 2015年9月28日 (月) 02時37分

こんにちは~
最後の写真のグリーンのラインと鉄橋のグリーンが
一体化していて、かっこいいですね~
あずさに乗って、松本まで?狩りや秋みっけを
楽しまれたんですねもちろん秋の味覚も・・・( ̄ー ̄)ニヤリ
楽しみにしています~

投稿: mik | 2015年9月28日 (月) 08時14分

この目玉は、、
東急18m車とおなじ車体のあそこですよね?

でもあずさに乗って、
この先はいずこへ?

投稿: カシスキャット | 2015年9月28日 (月) 09時25分

ほんと、このカラーリングはワクワクさせてくれますよね。
こっちの485系はヘッドマークは『臨時』だったよです。
(ただ、回送時は色々楽しませてくれたようです)

投稿: しゅうちゃん | 2015年9月28日 (月) 22時20分

いかさまさん

はい、時刻表で従来型とあったので、思わず行っちゃいました!お楽しみに(^.^)

投稿: キハ58 から いかさま さんへ | 2015年9月29日 (火) 00時56分

mikさん

ありがとうございます。
信州ではないんですよ・・・1枚目のところです(^.^)

投稿: キハ58 から mik さんへ | 2015年9月29日 (火) 00時58分

カシス・キャットさん

18m車・・・なんでしたっけ^^;
この先、普通通りにはいきません・・・てへ^^;

投稿: キハ58 から カシス・キャット さんへ | 2015年9月29日 (火) 01時03分

しゅうちゃんさん

ほんと、そうですよね!
ヘッドマークあると2倍嬉しいです!!

投稿: キハ58 から しゅうちゃんさんへ | 2015年9月29日 (火) 01時04分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 秋の連休に♪ぴーひゃら♪①・・・まずは、国鉄型「6:30ちょうどのあずさ71号で~♪」:

« 山手線一周ハイク(4と5)・・・新橋駅-有楽町駅-東京駅 ガード下の魅力 | トップページ | 秋の連休に♪ぴーひゃら♪②・・・中央東線車窓 山・谷から甲府盆地のパノラマへ! »