« 八戸駅(2/2) とろサーモン炙り寿司・・・吉田屋さんらしい新作駅弁 | トップページ | 仙台駅(1/2) まるごと帆立づくし・・・1個見当たらない?牛タン弁当のこばやしさんの海系駅弁 »

2015年8月15日 (土)

お盆休みの京王デパート・・・鉄道が人寄せパンダ?になってきています

毎年1月、元祖駅弁大会が有名な京王デパート・・・

 

Img_9739

お盆休みの4+1日間、チラシの真ん中にドーンと登場しているのは、なんと鉄道イベントではありませんか。

 

百貨店開店時のあのお出迎え雰囲気を味わうべく昨日10時ちょうどに行きました。

 

Img_9741

日テレの鉄道BIG4や、ゆる鉄写真家の中井精也さん、SKEをもう直ぐ引退する松井玲奈さん、JR九州などのデザイン列車、大人の休日倶楽部の吉永小百合さん、そして伝統?あるタモリ倶楽部など、今の注目度アップにつながっていますね^^/

 

Img_9743

今回のこのイベントは、百貨店らしく物販中心なので、催事という言い方が適切かもしれません。

 

それでも、京王線沿線にある電通大・鉄研のジオラマなど・・・

 

Img_9745

ありえね~! カーブをクネクネするN700系など、楽しいです。

 

Img_9750_2


調布にある大学らしく、この車両基地には京王線がたくさん待機していました。

 

Img_9742

記念切符を発見して、自動改札を通るアトラクションもありましたね~^^

 

Img_9752

今日、明日は趣向もあるようなので賑わうのでしょうかね。

 

そんな京王、3月に撮影した井の頭線を記念に貼ります。結構しっかり、撮れるのが嬉しい井の頭線でした^^

P3309841

| |

« 八戸駅(2/2) とろサーモン炙り寿司・・・吉田屋さんらしい新作駅弁 | トップページ | 仙台駅(1/2) まるごと帆立づくし・・・1個見当たらない?牛タン弁当のこばやしさんの海系駅弁 »

車両基地・イベント(Railway Base & Event)」カテゴリの記事

コメント

おはようございます。

自分も今日(15日)、梅田の阪急百貨店の「鉄道模型フェスティバル」に出向いてきますよ(^^)。

投稿: 京阪快急3000 | 2015年8月15日 (土) 07時43分

京阪快急3000さん

そうですか、フェスティバルはいかがでしたか?
阪急らしさもでているんでしょうね。

投稿: キハ58 から 京阪快急3000さんへ | 2015年8月15日 (土) 22時07分

お盆で人口が減ってしまう東京では、その対策が必要なんでしょうネ! ナルホド!の企画です。

投稿: サヌ・ヒロ | 2015年8月15日 (土) 22時35分

サヌ・ヒロさん

かもしれませんね。
鉄道で人が集められるようになったとおもうと、ちょっぴり嬉しいです!

投稿: キハ58 から サヌ・ヒロさんへ | 2015年8月15日 (土) 22時59分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: お盆休みの京王デパート・・・鉄道が人寄せパンダ?になってきています:

« 八戸駅(2/2) とろサーモン炙り寿司・・・吉田屋さんらしい新作駅弁 | トップページ | 仙台駅(1/2) まるごと帆立づくし・・・1個見当たらない?牛タン弁当のこばやしさんの海系駅弁 »