感動の鉄道ジオラマ・・・松屋デパート 鉄道模型ショウ
| 固定リンク | 0
« 定期夜行急行列車”はまなす”を巡る旅・番外編(3)・・・函館本線 海沿いの森駅から高原風景の大沼公園駅へ | トップページ | 定期夜行急行列車”はまなす”を巡る旅・番外編(4)・・・新日本三景・大沼公園 駒ケ岳隠れるも 美味しいものミッケ! »
「車両基地・イベント(Railway Base & Event)」カテゴリの記事
- 鉄道博物館 みどりの窓口お仕事体験(2022.12.21)
- 鉄道博物館 風船?(2022.12.17)
- 鉄道博物館 455系(2022.12.15)
- 鉄道博物館 機関車3題(2022.12.13)
- 鉄道博物館 貸し切りday ロイヤルエンジンとの出会い(2022.12.11)
コメント
上野駅の13番線ホームは臨場感あり過ぎですね。
ご自宅のお部屋でジオラマを楽しんでおられると思っていました。
投稿: SILVIAおじさん | 2015年8月 3日 (月) 07時59分
ジオラマ、上手く繊細に造るものですネ~!
実物以上に、それらしく造ってあるので、模型電車の疾走が本物のように見えてきます。
投稿: サヌ・ヒロ | 2015年8月 3日 (月) 11時30分
ジオラマは場所がネ
いちいち仕舞うのは大変だし。
大きなジオラマ見ると羨ましくなります。
投稿: しゅうちゃん | 2015年8月 3日 (月) 18時47分
こんなイベントがあったとは!!
是非行きたかったです。
小学生の頃Nゲージを買って貰ったのを思い出します。
ジオラマ、いつか作りたいと思ってるのですが、僕のセンスじゃ・・・
投稿: junistoosexy | 2015年8月 3日 (月) 20時11分
楽しそうなイベントですね
近くであったら行きたくなりましたよ
投稿: slowmotion | 2015年8月 3日 (月) 20時41分
SILVIAおじさん
ほんとに臨場感ありすぎですね!
円周レールとポイント持っているのですが、まったく部屋に余裕がなく、広げられないのです
投稿: キハ58 から SILVIAおじさんへ | 2015年8月 3日 (月) 21時33分
サヌ・ヒロさん
ほんと、繊細で上手ですよね!
実物の雰囲気、模型の域を超えています!!
投稿: キハ58 から サヌ・ヒロさんへ | 2015年8月 3日 (月) 21時37分
しゅちゃんさん
そうなんです、おき場所がポイントですよね。
一人ではできませんし、こういう催し嬉しいです!
投稿: キハ58 から しゅうちゃんさんへ | 2015年8月 3日 (月) 21時40分
junistoosexyさん
Nゲージ、なさっていたんですね。
年に1度ですが、この時期に松屋デパートで開催されていますので、来年はぜひ!
投稿: キハ58 から junistoosexyさんへ | 2015年8月 3日 (月) 21時46分