« 東京総合車両センター 夏休みフェア(中編)・・・209系吊り上げドキュメント | トップページ | 夏の思い出・・・尾道 »

2015年8月28日 (金)

東京総合車両センター 夏休みフェア(後編)・・・今年の一番人気 次期山手線のE235系です

オッ!

 

P8224512

オオッ!

P8224516_2
これは・・・

 

P8229024

車体吊り上げの次は・・・

 

P8229011

車両展示コーナーです。通勤電車の並び、静かな雰囲気ですが、実際は・・・

 

P8224447

なかなかの賑わいでした。

 

P8224459

懐かしい中央線の子供用顔出しパネルあれば・・・

 

P8224455

ヘッドマーク展示・・・

 

P8224540

でかいプラレール・・・

 

P8224532

ミニ列車は・・・おや?この姿は?

 

P8224470

こういう車両展示が別にありました・・・

 

P8224505

メチャ込のその先に展示されていたのは、次期山手線車両のE235系でした。

 

P8224507

見れば見るほど、斬新な風貌ですね。

 

P8224525

車内もチラと見えましたが、山手線カラーのうぐいす色が吊り革もシートも鮮やか!

 

ただ今1編成のみなので、こうして出会えて、どこか嬉しかったです。

 

P8224543

関係者の皆さん、今年もありがとうございました!(終)

| |

« 東京総合車両センター 夏休みフェア(中編)・・・209系吊り上げドキュメント | トップページ | 夏の思い出・・・尾道 »

車両基地・イベント(Railway Base & Event)」カテゴリの記事

コメント

首都圏を走る電車の車両は、ますます進化してゆくんですね。

時折、コトデンの踏切で電車を見ますが、未だに一枚ドアの何十年前の車両が走っています。

やっぱり需要が圧倒的に違うんですね!

投稿: サヌ・ヒロ | 2015年8月28日 (金) 07時38分

E235系を見れるだけでも、すごいですね。
個人的には、でっかいプラレールがものすごく気になります。

投稿: しゅうちゃん | 2015年8月28日 (金) 15時25分

サヌ・ヒロさん

1枚ドア、懐かしいです!
コトデンの写真、鉄道ファンのサイトでよく見ますよ。
需要・・・確かにそうですね、2-3分おきに走っても朝晩超満員、鉄道会社の皆さんも改良検討を続けてくれています。

投稿: キハ58 から サヌ・ヒロさんへ | 2015年8月29日 (土) 09時51分

しゅうちゃんさん

はい、出会えてうれしかったです!
プラレールは、この規模のものが3つもありました。親子で盛り上がっていましたね^^/

投稿: キハ58 から しゅうちゃんさんへ | 2015年8月29日 (土) 09時53分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 東京総合車両センター 夏休みフェア(後編)・・・今年の一番人気 次期山手線のE235系です:

« 東京総合車両センター 夏休みフェア(中編)・・・209系吊り上げドキュメント | トップページ | 夏の思い出・・・尾道 »