定期夜行急行列車”はまなす”を巡る旅・番外編(2)・・・かなやのかにめしある風景
| 固定リンク | 0
« 定期夜行急行列車”はまなす”を巡る旅・番外編(1)・・・鉄路を使って、東京へ帰ります | トップページ | 定期夜行急行列車”はまなす”を巡る旅・番外編(3)・・・函館本線 海沿いの森駅から高原風景の大沼公園駅へ »
「鉄道&旅行-東北・北海道(Tohoku,Hokkaido)」カテゴリの記事
- 久慈駅構内パノラマ写真(2023.01.10)
- 三陸鉄道 コタツ列車のある風景(2023.01.09)
- 三陸鉄道 こたつ列車(2023.01.07)
- 只見線 キハ40系の頃(2023.01.01)
- 寝台特急あけぼのの朝^^(2021.08.13)
コメント
さすが北海道。
車内販売でも乳製品がたくさん売られてたんですね。
かにめし。久しく食べてないな~。あ~。食べたくなっちゃいました。
投稿: モモのパパ | 2015年8月 1日 (土) 04時57分
こうして写真を眺めていると、列車の旅がしてみたくなりますが、実際には荷物を運ぶのが厭で、結局車になってしまいます。 ノンビリ景色見ながら駅弁ですか! 良いなあ。
投稿: サヌ・ヒロ | 2015年8月 1日 (土) 09時45分
乳製品の車内販売なんて、さすが北海道!
籠に入ってるってのも良いですね。
かにめしの中身が気になります。
投稿: うーたmama | 2015年8月 1日 (土) 21時45分
モモのパパさん
乳製品の車販・・・ほんとそうですよね!
かにめし、駅弁大会に出てこないんで、嬉しかったです^^/
投稿: キハ58 から モモのパパ さんへ | 2015年8月 1日 (土) 22時10分
サヌ・ヒロさん
鉄道旅を長くやっているせいか、荷物の最小にするの慣れた気がします。今回も、仕事兼用中の中くらい3WAYバックでした!
景色観ながら、飲んだり食べたりするのはイイですよ~^^/
投稿: キハ58 から サヌ・ヒロさんへ | 2015年8月 1日 (土) 22時13分
うーたmamaさん
北海道らしいですよね!籠、ほんとイイ感じでしたよ。
かにめしですか~、もちょっとお待ちくださいね^^/
投稿: キハ58 から うーたmamaさんへ | 2015年8月 1日 (土) 22時15分