« 北斗星記念弁当・・・あと10日でほんとうのBye! | トップページ | 八戸駅(2/2) とろサーモン炙り寿司・・・吉田屋さんらしい新作駅弁 »
どうですか!
この大きなサバとサケの切り身・・・
最初は東北新幹線はやての終着駅として、盛り上がりを見せた八戸駅・・・
今では途中駅になりましたが、それでも健在な有名駅弁があります。
小唄寿司です。
地元の皆さんが知恵を出して昭和36年に出来上がったお弁当で知られています。
八戸近海で取れたサバとサケを大きな切り身で押しずしにし、地元の小唄からとった三味線のバチで好きな大きさに切って食べます。
パッケージを開けるとバチ登場!
そして、お寿司・・・
いや、ほのかな酢の香りが夏にぴったり、食欲をそそりますね~^^/
バチと記念にパチリ!
さあ、いただきます!
今回は上野駅で購入しましたが、かつて、とある駅弁大会で1位にもなった老舗の味が、「八戸駅吉田屋ここにあり」を私の味覚に知らしめてくれました。
2015年8月13日 (木) 口福(Nice Foods) | 固定リンク | 0 Tweet
小唄寿司。おいしそうですね。サケにサバ。これは最高の組み合わせと言ってもいいのではないでしょうか。ロングセラーの駅弁なんですね。
投稿: モモのパパ | 2015年8月13日 (木) 04時25分
小唄寿司、あまりに美味しそうで口の中に唾がでてきて。食べてくなりました。 上野駅で買えるならいいですね。いつまで買えるんでしょう?期間限定販売なのかな。。、
投稿: ぴー | 2015年8月13日 (木) 07時13分
うわ~! 美味しそうな駅弁。 サケとサバですか、、。 6月にも八戸を通過したのに、、、。 勿体無いことをしました。
投稿: サヌ・ヒロ | 2015年8月13日 (木) 07時33分
お早うございます! サケとサバのお弁当! 美味しそうですね! うらやましい…
投稿: peko | 2015年8月13日 (木) 11時39分
いやー、大雑把?な盛り付けみたいですが、自分でカットですか、いいですね! しかも、バチでです。
投稿: しゅうちゃん | 2015年8月13日 (木) 17時34分
付属のバチで自分で好きな大きさにカットして食べるなんて、楽しそうです。
投稿: うーたmama | 2015年8月13日 (木) 21時11分
モモのパパさん
そうですよね、サケとサバは寿司駅弁の王道ですね! 最高の組み合わせと思います^^/
投稿: キハ58 から モモのパパ さんへ | 2015年8月13日 (木) 22時07分
ぴーさん
そう思われますか^^/ 記事にしてよかったです。嬉しいなあ。 上野駅の中央改札口南側・ザガーデンに置いてありますよ!他にもいっぱいで目移りしちゃうんではないですか(^.^)
投稿: キハ58 から ぴー さんへ | 2015年8月13日 (木) 22時12分
サヌ・ヒロさん
八戸駅の一番の売れ筋・・・吉田屋さんがある限り、いつでも召し上げれますよ。機会ありましたらぜひ!
投稿: キハ58 から サヌ・ヒロさんへ | 2015年8月13日 (木) 22時14分
pekoさん
こんばんは。 東京駅や上野駅では、いろいろな駅弁が購入できるようになりました。 ほんと、美味しかったですよ^^/
投稿: キハ58 から pekoさん へ | 2015年8月13日 (木) 22時17分
しゅちゃんさん
見た目は、確かにそうですね! ほんと、バチがあっての小唄寿司かもしれません^^/
投稿: キハ58 から しゅうちゃんさんへ | 2015年8月13日 (木) 22時19分
うーたmamaさん
そうなんです、このバチ・・・ワンアクション取りながら食べるのも楽しいですね^^/
投稿: キハ58 から うーたmamaさんへ | 2015年8月13日 (木) 22時24分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 八戸駅(1/2) 小唄寿司・・・新幹線の途中なっても頑張る吉田屋さんの名物駅弁:
コメント
小唄寿司。おいしそうですね。サケにサバ。これは最高の組み合わせと言ってもいいのではないでしょうか。ロングセラーの駅弁なんですね。
投稿: モモのパパ | 2015年8月13日 (木) 04時25分
小唄寿司、あまりに美味しそうで口の中に唾がでてきて。食べてくなりました。
上野駅で買えるならいいですね。いつまで買えるんでしょう?期間限定販売なのかな。。、
投稿: ぴー | 2015年8月13日 (木) 07時13分
うわ~! 美味しそうな駅弁。
サケとサバですか、、。
6月にも八戸を通過したのに、、、。
勿体無いことをしました。
投稿: サヌ・ヒロ | 2015年8月13日 (木) 07時33分
お早うございます!
サケとサバのお弁当!
美味しそうですね! うらやましい…
投稿: peko | 2015年8月13日 (木) 11時39分
いやー、大雑把?な盛り付けみたいですが、自分でカットですか、いいですね!
です。
しかも、バチで
投稿: しゅうちゃん | 2015年8月13日 (木) 17時34分
付属のバチで自分で好きな大きさにカットして食べるなんて、楽しそうです。
投稿: うーたmama | 2015年8月13日 (木) 21時11分
モモのパパさん
そうですよね、サケとサバは寿司駅弁の王道ですね!
最高の組み合わせと思います^^/
投稿: キハ58 から モモのパパ さんへ | 2015年8月13日 (木) 22時07分
ぴーさん
そう思われますか^^/ 記事にしてよかったです。嬉しいなあ。
上野駅の中央改札口南側・ザガーデンに置いてありますよ!他にもいっぱいで目移りしちゃうんではないですか(^.^)
投稿: キハ58 から ぴー さんへ | 2015年8月13日 (木) 22時12分
サヌ・ヒロさん
八戸駅の一番の売れ筋・・・吉田屋さんがある限り、いつでも召し上げれますよ。機会ありましたらぜひ!
投稿: キハ58 から サヌ・ヒロさんへ | 2015年8月13日 (木) 22時14分
pekoさん
こんばんは。
東京駅や上野駅では、いろいろな駅弁が購入できるようになりました。
ほんと、美味しかったですよ^^/
投稿: キハ58 から pekoさん へ | 2015年8月13日 (木) 22時17分
しゅちゃんさん
見た目は、確かにそうですね!
ほんと、バチがあっての小唄寿司かもしれません^^/
投稿: キハ58 から しゅうちゃんさんへ | 2015年8月13日 (木) 22時19分
うーたmamaさん
そうなんです、このバチ・・・ワンアクション取りながら食べるのも楽しいですね^^/
投稿: キハ58 から うーたmamaさんへ | 2015年8月13日 (木) 22時24分