« 定期夜行急行列車”はまなす”を巡る旅⑭・・・キハ183系ふらのラベンダーエクスプレスに初乗車! | トップページ | 定期夜行急行列車”はまなす”を巡る旅⑯・・・富良野駅~! »
この列車・5両編成なのですが、中間の3号車にラウンジがあるんです。
乗車記念ボードあり・・・
北海道のへそ・富良野をPRした顔出しボードあり・・・
なんといっても、お茶出来たりするんです!
一角にある売店で・・・
美しい街として有名な美瑛町のサイダーを購入・・・まさに走るサイダー^^/
シュワシュワ気持ちいい、などしていると、昨日記事最後の根室本線へ列車が入り・・・
のどかな駅舎・ホームの風景が現れます。
途中の駅には天然のラベンダーもありました。
北海道でよく登場する単行キハとすれ違い・・・
やがて、トンネルへ。
ダム建設に伴いここ数年でできたトンネルは、ちょっと意外に近未来感ありました。
トンネルを抜けてしばらく行くと・・・
緑の斜面にスキー場、富良野盆地へやってきました。(続)
2015年7月20日 (月) 鉄道&旅行-東北・北海道(Tohoku,Hokkaido) | 固定リンク | 0 Tweet
ゆったりとした結構豪華なラウンジカーですね。 ここならゆったり過ごせそう。 美瑛町のサイダーのお味はいかがでしたか? 前面展望窓からの眺めは素敵ですね。
投稿: モモのパパ | 2015年7月20日 (月) 04時24分
ラウンジ・カーなんて乗ったことがありません。 昔の食堂車しか経験ないです。 景色を眺めながらのお茶タイムは車を運転する私には夢の話です。
投稿: サヌ・ヒロ | 2015年7月20日 (月) 07時15分
モモのパパさん
サイダーのシュワシュワ感、車窓風景と相まって最高でした! ゆったりしたラウンジ、大きな前面ガラス、ゆったりと迫力とどちらも味わうことが出来ましたよ^^/
投稿: キハ58 から モモのパパ さんへ | 2015年7月20日 (月) 21時53分
サヌ・ヒロさん
ゆったりできましたよ! 限定的な路線しかない北海道、車の機動性はありませんが、列車ならではの楽しみかもしれません^^/
投稿: キハ58 から サヌ・ヒロさんへ | 2015年7月20日 (月) 22時04分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 定期夜行急行列車”はまなす”を巡る旅⑮・・・鉄道旅満喫!ふらのラベンダーエクスプレスのラウンジが楽しい!:
コメント
ゆったりとした結構豪華なラウンジカーですね。
ここならゆったり過ごせそう。
美瑛町のサイダーのお味はいかがでしたか?
前面展望窓からの眺めは素敵ですね。
投稿: モモのパパ | 2015年7月20日 (月) 04時24分
ラウンジ・カーなんて乗ったことがありません。 昔の食堂車しか経験ないです。 景色を眺めながらのお茶タイムは車を運転する私には夢の話です。
投稿: サヌ・ヒロ | 2015年7月20日 (月) 07時15分
モモのパパさん
サイダーのシュワシュワ感、車窓風景と相まって最高でした!
ゆったりしたラウンジ、大きな前面ガラス、ゆったりと迫力とどちらも味わうことが出来ましたよ^^/
投稿: キハ58 から モモのパパ さんへ | 2015年7月20日 (月) 21時53分
サヌ・ヒロさん
ゆったりできましたよ!
限定的な路線しかない北海道、車の機動性はありませんが、列車ならではの楽しみかもしれません^^/
投稿: キハ58 から サヌ・ヒロさんへ | 2015年7月20日 (月) 22時04分