南千歳駅のホームから、目的地への道案内が見えました!
旭川駅から岩見沢駅まで乗車したスーパーカムイの反対側のお顔に出合った後・・・
快速エアポートがやってきました。
南千歳駅を発車すると・・・
直ぐにトンネルへ・・・
ゆったりムードの車内ですが・・・
あっという間に終着の新千歳空港駅に到着しました。
ちなみに、乗車してきた車両は、3ドアの間が2つの部屋に分けられているJR九州のハイパサルーンのようです。
皆さんが下車した後に、ゆっくりと改札を通り・・・
まずは、ジェットに挨拶・・・
そして、まっ直ぐ向かったのは、北海道といえばの・・・
松尾ジンギスカン~!
ビールと一緒に、食の北海道を楽しみました^^/
甘辛たれに、ラムともやしの味わい最高です!
そして・・・
〆の〆はいくら飯~!
関東でも食べられますが、このプリプリ・・・北海道で食すのはこれまた最高です^^/
現存する唯一の定期夜行急行・はまなすに乗車/記録することを目的にした鉄道旅でしたが、たっぷり乗車し、たっぷり食べた、車中一泊二日の旅になりました。
そんな、長々とした記事にお付き合いくださり、感謝です!(終)
コメント
やあ、やあ、お疲れ様でした。
流石に帰路は新・千歳空港から飛行機だったんですね。
それにしても、最後は何か「甘いもの」と思っていましたので、、予想が外れてしまいました。
投稿: サヌ・ヒロ | 2015年7月27日 (月) 07時04分
そうですよね、1泊2日の旅ですよね
ボリュームたっぷりで、2泊3日だったかな?と思っていました
私も〆はかと思っていました。
投稿: しゅうちゃん | 2015年7月27日 (月) 22時15分
サヌ・ヒロさん
長々、記事お付き合いをありがとうございました。
甘いもの、たくさんあるんですが、ビールをグビッといきたくてジンギスカンにしちゃいました!
投稿: キハ58 から サヌ・ヒロさんへ | 2015年7月27日 (月) 23時31分
しゅうちゃんさん
記録を残したくて、かなりボリュームある内容になっちゃいました。お付き合いありがとうございました。
ビール~・・・なんか、そこに行きついちゃいました^^/
投稿: キハ58 から しゅうちゃんさんへ | 2015年7月27日 (月) 23時37分