« 定期夜行急行列車”はまなす”を巡る旅⑨・・・青森で毎度のホタテ焼味噌、そして はまなすへ | トップページ | 定期夜行急行列車”はまなす”を巡る旅⑪・・・はまなすが札幌駅に到着しました! »

2015年7月14日 (火)

定期夜行急行列車”はまなす”を巡る旅⑩・・・カーペットカーに乗車、深夜の函館駅へ!

車体にイラストが描かれたカーペットカー。

 

P6273307

車内はこうなっています。

 

P6273302

カーペットが敷き詰められていて、なにやら連絡船の2等雰囲気

 

P6273328

今宵、私の席はこの2階・・・ちょっとした個室雰囲気がgoodです!

 

P6273329

いやーイイ感じですね~(^.^) 早速、夜行列車の楽しみを!

 

P6273330

珍味をあてに、青森地酒・じょっぱりで一杯^^/

 

P6273332

さあ、雨の青森駅を発車、一杯やりながら流れる夜の車窓を見る・・・夜行列車の醍醐味ですね^^/

 

気持ちよくなって、カーペットに転がってうとうとしていると・・・

 

P6283341

はまなすは深夜の函館駅に到着・・・

 

P6283336

この函館駅で少し長めの停車時間があります。

 

P6283335

ここまで客車をけん引してきた電気機関車を切り離し・・・

 

P6283351

北斗星けん引で、写真に登場することも多いブルーが鮮やかなディーゼル機関車がつながれました!(続)

| |

« 定期夜行急行列車”はまなす”を巡る旅⑨・・・青森で毎度のホタテ焼味噌、そして はまなすへ | トップページ | 定期夜行急行列車”はまなす”を巡る旅⑪・・・はまなすが札幌駅に到着しました! »

鉄道&旅行-東北・北海道(Tohoku,Hokkaido)」カテゴリの記事

コメント

まだ若い頃にブルートレインと呼ばれていた寝台車に乗ったことが最後の夜汽車です。
上段に乗ると、天井しか見えませんでしたが、この二階では窓があるんですネ~!

投稿: サヌ・ヒロ | 2015年7月14日 (火) 07時18分

わぁぁぁカーペット列車いいぃぃぃ
寝台列車とは違って開放感もありますね~
キハさんのみたいな上の段の個室風もいいし、下の家族で雑魚寝できる雰囲気も素敵ですね~
乗ってみた~~い

投稿: mik | 2015年7月14日 (火) 07時49分

カーペット列車の存在は知っていましたが、2階があるのは知りませんでした。
料金は1階?と同じなんですか?

投稿: しゅうちゃん | 2015年7月14日 (火) 21時46分

しゅちゃんさん

それが、あるんですよ!
1か月前は満席だめだったんですが、しつこくチャックしたらキャンセルあったようで乗車できました。いっしょです、急行券+指定席券なんです^^/

投稿: キハ58 から しゅうちゃんさんへ | 2015年7月14日 (火) 23時35分

サヌ・ヒロさん

私も2年ぶりでした。
そうなんです、この2階は窓があるんです!あるとイイですね^^/

投稿: キハ58 から サヌ・ヒロさんへ | 2015年7月14日 (火) 23時38分

mikさん

気に入ってくださいましたか?
家族で雑魚寝・・・思ってもみなかった発想でイイですね~!
解放感が、いいか・あわないか、両方あるみたいです。

投稿: キハ58 から mik さんへ | 2015年7月14日 (火) 23時44分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 定期夜行急行列車”はまなす”を巡る旅⑩・・・カーペットカーに乗車、深夜の函館駅へ!:

« 定期夜行急行列車”はまなす”を巡る旅⑨・・・青森で毎度のホタテ焼味噌、そして はまなすへ | トップページ | 定期夜行急行列車”はまなす”を巡る旅⑪・・・はまなすが札幌駅に到着しました! »