« JRで唯一残る定期夜行急行列車”はまなす”を巡る旅①・・・貴重なった”E2系はやて”で新青森駅まで | トップページ | 定期夜行急行列車”はまなす”を巡る旅③・・・青函トンネルから北海道へ »

2015年7月 5日 (日)

定期夜行急行列車”はまなす”を巡る旅②・・・夜見ることができない津軽線・海峡線へ

P6273038東京駅から乗車してきたはやてとスッカリ東北新幹線の顔になったはやぶさとの2ショット・・・これからも見られますかね。

 

P6273037

目の前には、北海道新幹線へつながる鉄路が完成していました。

 

P6273045

そうなると、今ある在来線との新青森駅での乗り換えが無くなります。

 

便利になるのは間違いないのですけれど・・・・

 

P6273040

これから乗車するスーパー白鳥では、ちょうどお昼時になります。そこで・・・駅弁~!

 

青森駅・新青森駅とも肉系から海鮮系まで豊富なラインナップなのが嬉しい・・・乗り換えの楽しみはこういうところにもあるのですけれど・・・

 

P6273042

改札内にある ねぶたのミニュチアにも挨拶して、イザ!

 

Photo

はまなすが夜走るため車窓の見られない区間へ行くため、函館駅行の特急電車へ。

 

P6273050

どことなく映画評論家の故・淀川長治さんを思い出した先頭車が入線してきました。

 

P6273051

新青森駅をバックにしたこのような風景もまもなく見納めになります・・・記念にパチリ!

 

P6273054

新青森駅の近代的な駅舎を後ろ向きで眺めながら、程なく右手に見えてきた津軽線へ先頭から入っていきます。

 

P6273056

さあ、駅弁・駅弁!(続)

 

P6273057

| |

« JRで唯一残る定期夜行急行列車”はまなす”を巡る旅①・・・貴重なった”E2系はやて”で新青森駅まで | トップページ | 定期夜行急行列車”はまなす”を巡る旅③・・・青函トンネルから北海道へ »

鉄道&旅行-東北・北海道(Tohoku,Hokkaido)」カテゴリの記事

コメント

あら~! 青森だったんですネ~!

「青い森鉄道」も魅力的ですが、「はやて」、「はやぶさ」は格好良いです。

投稿: サヌ・ヒロ | 2015年7月 5日 (日) 17時00分

サヌ・ヒロさん

そうなんです、青森です。
JR東日本の新幹線は、カッコいいですよね!

投稿: キハ58 から サヌ・ヒロさんへ | 2015年7月 5日 (日) 21時40分

あっち方面?でした。
新青森から青森駅へバックし海峡線に向かうんですね。 

投稿: しゅうちゃん | 2015年7月 5日 (日) 23時22分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 定期夜行急行列車”はまなす”を巡る旅②・・・夜見ることができない津軽線・海峡線へ:

« JRで唯一残る定期夜行急行列車”はまなす”を巡る旅①・・・貴重なった”E2系はやて”で新青森駅まで | トップページ | 定期夜行急行列車”はまなす”を巡る旅③・・・青函トンネルから北海道へ »