« 定期夜行急行列車”はまなす”を巡る旅⑫・・・花の街 札幌 | トップページ | 定期夜行急行列車”はまなす”を巡る旅⑭・・・キハ183系ふらのラベンダーエクスプレスに初乗車! »
札幌の市電、なかなかユニークな車体でした。
特に先端に飾られているダルマさん・・・
凄んごく可愛らしいデザインで気に入っちゃいました!
乗降中ランプや目玉のようなライト、なにか引き付けられますね。
駅前から大通公園あたりとは異なる繁華街を走り去る札幌市電、いいですね。今度、乗らなきゃ^^/
なんてしていると、お腹がすいてきました。
なぜか、おけいはんのポスター飾られている地下道へ戻ると・・・
テラス風のカフェがあります。
じゃーん!
北海道と言えばのお土産・白い恋人のソフトが朝から楽しめるここは、石屋製菓の運営するカフェです。
開店直後に入店したので、ゆったりムード。
モーニングの定番であるサンドイッチとコーヒーも頼んで、充実の朝食でした^^/
札幌駅に戻ると、次に乗車する列車の案内が表示されていて・・・
ホームの案内板も、ひと昔前を思わせる賑やかさです!
さあ、やってきました。折角です、北海道ならではの列車に乗っていきましょう^^/ (続)
2015年7月18日 (土) 鉄道&旅行-東北・北海道(Tohoku,Hokkaido) | 固定リンク | 0 Tweet
こんばんは。 札幌に京阪の広告、唐突に感じられますが、京阪不動産が札幌でマンション開発を始めた関係でしょうね。CMもけっこう打っています。 札幌市電は、今西4丁目とすすきのを結ぶ環状化工事の最中です。来年には開業する予定ですから、ぜひまたいらしてください。
投稿: いかさま | 2015年7月18日 (土) 01時41分
一昨年の雪まつりの時しかブラブラしたことがありません。 とにかく寒くて、すぐに地下に潜りました。
先日は北海道神宮のお祭りにぶつかり、人が多くで大変でしたし、団体の中国人の多さに驚かされました。
投稿: サヌ・ヒロ | 2015年7月18日 (土) 07時26分
いかさまさん
そうですそうです、マンションのPRでした。 そうだったんですね。 市電、環状化したらより便利になりますね!
投稿: キハ58 から いかさまさんへ | 2015年7月18日 (土) 17時43分
さぬ・ひろさん
冬は、とても寒いですよね! この後、富良野へ行ったのですが、中国の方が多かったですね。北海道は、人気の観光地のようです。
投稿: キハ58 から サヌ・ヒロさんへ | 2015年7月18日 (土) 17時45分
北海道の地図というか路線がいまいち判りずらいんですよね。 ホームの案内板、懐かしいですネ。
投稿: しゅうちゃん | 2015年7月18日 (土) 20時49分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 定期夜行急行列車”はまなす”を巡る旅⑬・・・白い恋人ソフトのあるモーニング:
コメント
こんばんは。
札幌に京阪の広告、唐突に感じられますが、京阪不動産が札幌でマンション開発を始めた関係でしょうね。CMもけっこう打っています。
札幌市電は、今西4丁目とすすきのを結ぶ環状化工事の最中です。来年には開業する予定ですから、ぜひまたいらしてください。
投稿: いかさま | 2015年7月18日 (土) 01時41分
一昨年の雪まつりの時しかブラブラしたことがありません。 とにかく寒くて、すぐに地下に潜りました。
先日は北海道神宮のお祭りにぶつかり、人が多くで大変でしたし、団体の中国人の多さに驚かされました。
投稿: サヌ・ヒロ | 2015年7月18日 (土) 07時26分
いかさまさん
そうですそうです、マンションのPRでした。
そうだったんですね。
市電、環状化したらより便利になりますね!
投稿: キハ58 から いかさまさんへ | 2015年7月18日 (土) 17時43分
さぬ・ひろさん
冬は、とても寒いですよね!
この後、富良野へ行ったのですが、中国の方が多かったですね。北海道は、人気の観光地のようです。
投稿: キハ58 から サヌ・ヒロさんへ | 2015年7月18日 (土) 17時45分
北海道の地図というか路線がいまいち判りずらいんですよね。
ホームの案内板、懐かしいですネ。
投稿: しゅうちゃん | 2015年7月18日 (土) 20時49分