« JR東日本出身の元タイガース赤星選手・・・E5系はやぶさ真っ青のスピーディトークで大爆笑 | トップページ | 鳥取駅かにめし・・・日本海の駅弁を楽しみました^^/(前編) »
先週、お昼時にJR総武本線の起点駅御茶ノ水駅辺りにいました。
下に東京メトロ・丸ノ内線、上に中央線快速・・・
その先、秋葉原駅寄りの昌平橋を渡る黄色い総武線各停・・・
西側を見下ろせば、あさひさんが紹介されていた御茶ノ水駅ホーム・・・
この3次元風景を楽しめるのが聖橋です。
御茶ノ水駅を見ると、110周年なんですね。歴史あるぅ!
その歴史を実感させるニコライ堂も、健在。
そんな御茶ノ水でのランチは、日立製作所の跡地にできたビルの中庭に面した・・・
エビスのバーで・・・
ランチビールをぐっとこらえて、大好きなコンビ ハンバーグと海老フライに集中したのでした^^;
2015年6月25日 (木) 東京&近郊散歩(Tokyo) | 固定リンク | 0 Tweet
こんな風景は大東京じゃないと撮れないですね。 3次元風景と名付けられていますが、その通りです。
投稿: SILVIAおじさん | 2015年6月25日 (木) 19時50分
写真アップしても、まか不思議な空間に見えます。 3次元+神田川で4次元ですね。
投稿: しゅうちゃん | 2015年6月25日 (木) 21時13分
SILVIAおじさん
東京も結構起伏があります。 多大なご苦労あってのこの姿なのですが、今見ているものにとっては印象的な3次元になりますね^^/。
投稿: キハ58 から SILVIAおじさんへ | 2015年6月25日 (木) 21時39分
しゅうちゃん
そう思われますか^^/ 山形新幹線上り下りする支線、福島駅の3次元風景で好きです!
投稿: キハ58 から しゅうちゃんさんへ | 2015年6月25日 (木) 21時41分
人工の地下が広がっていたり、二階のピロティーが広かったり、電車が地下からいきなり階上を走ったり、東京はすごいことですネ~!
投稿: サヌ・ヒロ | 2015年6月26日 (金) 00時14分
サヌ・ヒロさん
東京は、丘陵になっていて、起伏は凄くありますね!
投稿: キハ58 から サヌ・ヒロさんへ | 2015年6月29日 (月) 21時03分
ありゃりゃ 今頃まとめ読みして 気が付きました ごめんちゃい(´,_ゝ`)プッ
日立製作所の跡地にできたビルの中庭に面した・・・ φ(・ω・ )メモメモ ありがとー
投稿: あさひ | 2015年7月 7日 (火) 18時06分
あさひさん
いえいえ^^/ そうなんです、中庭の周り、美味しそうなお店がいっぱいですよ!
投稿: キハ58 から あさひ さんへ | 2015年7月 8日 (水) 22時55分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 御茶ノ水駅・聖橋からの3次元風景:
コメント
こんな風景は大東京じゃないと撮れないですね。
3次元風景と名付けられていますが、その通りです。
投稿: SILVIAおじさん | 2015年6月25日 (木) 19時50分
写真アップしても、まか不思議な空間に見えます。
3次元+神田川で4次元ですね。
投稿: しゅうちゃん | 2015年6月25日 (木) 21時13分
SILVIAおじさん
東京も結構起伏があります。
多大なご苦労あってのこの姿なのですが、今見ているものにとっては印象的な3次元になりますね^^/。
投稿: キハ58 から SILVIAおじさんへ | 2015年6月25日 (木) 21時39分
しゅうちゃん
そう思われますか^^/
山形新幹線上り下りする支線、福島駅の3次元風景で好きです!
投稿: キハ58 から しゅうちゃんさんへ | 2015年6月25日 (木) 21時41分
人工の地下が広がっていたり、二階のピロティーが広かったり、電車が地下からいきなり階上を走ったり、東京はすごいことですネ~!
投稿: サヌ・ヒロ | 2015年6月26日 (金) 00時14分
サヌ・ヒロさん
東京は、丘陵になっていて、起伏は凄くありますね!
投稿: キハ58 から サヌ・ヒロさんへ | 2015年6月29日 (月) 21時03分
ありゃりゃ 今頃まとめ読みして 気が付きました
ごめんちゃい(´,_ゝ`)プッ
日立製作所の跡地にできたビルの中庭に面した・・・
φ(・ω・ )メモメモ
ありがとー
投稿: あさひ | 2015年7月 7日 (火) 18時06分
あさひさん
いえいえ^^/
そうなんです、中庭の周り、美味しそうなお店がいっぱいですよ!
投稿: キハ58 から あさひ さんへ | 2015年7月 8日 (水) 22時55分