シネマート六本木閉館・・・2015年のさようなら アマンドある六本木で韓国・香港・マサラ映画の拠点にBye
広瀬香美さんのライブで行った六本木。
バブルの頃、全フロアをGIZAやNEPENTAなどディスコが占めたランドマーク・スクエアビルの路地を入って瀬里奈前にあったのが・・・
コアなファンを多く持つ韓国映画や香港映画を主に上映してきた小屋です。
マサラ映画も上映され、インド青春グラフィティの傑作・きっとうまくいく、もここで鑑賞しました。盛り上がったなぁ(^.^)
作品ではなく、シアターの1つを無料開放、この10年間の思い出をショートフィルムにして上映していたのです。
ミルク入れがとっても喫茶店らしく、なかなかディープなアイスコーヒーでゆっくりした後は、路地裏をちょっぴり懐かし散歩した日曜日でした。
| 固定リンク | 0
「お気に入りMovie」カテゴリの記事
- 『アバター ウェイ・オブ・ウォーター』(2022.12.18)
- 『ウルトラセブン』55周年記念4k上映(2022.10.04)
- 『アキラとあきら』(2022.09.24)
- ブレット・トレイン(2022.09.06)
- 大巨獣ガッパ(2022.08.09)
コメント
六本木も永らくご無沙汰してますが、少しづつ、こうして様子が変わってゆくんですネ~! 寂しいことですが、進化のためには必要なんでしょうね。
投稿: サヌ・ヒロ | 2015年6月22日 (月) 07時30分
シネマート六本木、残念ながら一度も行ったことありませんでした。
しかしながら、こだわりを持ってコアなファンを大切にしてきた姿勢には敬意を表したいですね。
お疲れ様でした~。
投稿: junistoosexy | 2015年6月22日 (月) 12時44分
六本木のような地代の高い所で上映するのは大変でしょうね。
ベタなオムライスです。
投稿: しゅうちゃん | 2015年6月22日 (月) 21時40分
サヌ・ヒロさん
ほんと、再開発のとどまることを知らない東京です。
完成していない街ということなのでしょうね。
投稿: キハ58 から サヌ・ヒロさんへ | 2015年6月22日 (月) 22時39分
junistoosexy さん
共感してくださって嬉しいです^^/
シネコンとは違う立ち位置をキープさせた日々・・・ほんと、お疲れさまでした、ですね。
投稿: キハ58 から junistoosexy さんへ | 2015年6月22日 (月) 22時41分
しゅうちゃんさん
ほんと、大変だったでしょうね。映画の代金は一緒ですからね^^;
オムライス、はい!安心できる老舗喫茶店の味がしました!
投稿: キハ58 から しゅうちゃんさんへ | 2015年6月22日 (月) 22時43分