アジサイの季節・・・文京区白山神社の2015年初夏
手水舎を彩るアジサイ。
都営三田線白山駅から歩いて3-4分という交通至便な場所に、都内アジサイの名所・白山神社があります。
アジサイ祭りが今日までというので昨日土曜日に行ってきました!
この季節、例年訪れているのですが、やっぱりウズウズしちゃいます。
とっても混むので、祭り始まる前に・・・まずは、神社間のお家の2色アジサイにご挨拶^^/
期待を裏切らないですね、今年もいい感じ!
Slowmotionさんが、以前コメントくださったとおりこんもりがたくさんイメージのアジサイですが、一つ一つも可憐ですね^^/
そして、もう一方の狛犬に寄り添うアジサイに挨拶し、白山神社で一番カメラマンを寄せ付ける手水舎の風景。
ユリとのツーショットです。花びらの様式が全く違うため、とても新鮮でした。
| 固定リンク | 0
「東京&近郊散歩(Tokyo)」カテゴリの記事
- ビル街のチューリップ^^(2021.04.18)
- ツツジ咲く^^(2021.04.08)
- 東京さくらトラム^^(2021.04.05)
- ゆったり!東武サクラトレイン^^(2021.03.29)
- 染井の桜^^(2021.03.30)
コメント
ウワ~! カラフル! 綺麗に咲きましたね~!
梅雨時をワクワクさせてくれます。
そういう気分を「雨季、雨季」(ウキウキ)気分と呼ぶ?
投稿: サヌ・ヒロ | 2015年6月14日 (日) 06時28分
こんにちは〜〜紫陽花イイですね〜(#^.^#)
こうして色鮮やかに並んでると

紫陽花の色は土が、酸性かアルカリ性かで
変わるって思ってたんですけど
違うんですね〜
梅雨のうっとおしさなんて消えちゃいますよね〜〜
投稿: mik | 2015年6月14日 (日) 07時38分
この時期、紫陽花は心を癒されます。
)
さすが紫陽花の名所ですね。
(昨日のアナゴ飯食べ損ねた?のが悔しいです
投稿: しゅうちゃん | 2015年6月14日 (日) 12時00分
サヌ・ヒロさん
上手い、座布団1枚!
皆さんのお手入れがいいのでしょうね、今年も色鮮やかに咲きそろいました^^/
投稿: キハ58 から サヌ・ヒロさんへ | 2015年6月14日 (日) 16時15分
mikさん
句をあげてのお祭りするぐらいなので、さすが素晴らしい咲き加減でした!
アルカリ性酸性、聞いたことがあります。実際はどうなんでしょうね?
まあ、咲きそろっているので、おいときましょうね^^/
投稿: キハ58 から mik さんへ | 2015年6月14日 (日) 16時18分
しゅちゃんさん
ほんとです、癒されますね!
皆さんですんごく丁寧に手入れされているようです。
アナゴ、逃げないですから^^/
投稿: キハ58 から しゅうちゃんさんへ | 2015年6月14日 (日) 16時21分
紫陽花、いいですね~~。
以前我が家の庭にも植えたんだけど
見事に枯らしちゃいました
お庭の一角に紫陽花があるといいなぁと
思ったんだけど…
投稿: あゆな | 2015年6月14日 (日) 21時28分
あゆなさん
同じ気持ち、嬉しいなあ(^.^)
お庭あるのいいですね、またぜひ咲かしてください!
投稿: キハ58 から あゆなさんへ | 2015年6月14日 (日) 22時31分