« 芝桜の後、秩父鉄道 & 西武秩父線へ(中編)・・・往年の通勤電車で秩父鉄道線を行く | トップページ | 芝桜の後、秩父鉄道 & 西武秩父線へ(後編2/3)・・・SL再び »

2015年6月 6日 (土)

芝桜の後、秩父鉄道 & 西武秩父線へ(後編1/3)・・・河原で荒川鉄橋風景を

緑に包まれた鉄橋を渡る旧東急の電車。
 
P4291254

長瀞ライン下りの出発港は、この親鼻河原にあります。

 

P4291243

やってるやってる!

 

P4291246

下流の長瀞港に到着した船をトラックで回送していたんです。

 

行きは自然の力、戻りは機械の力・・・バランスとれていますね。

 

P4291248

上流側になる左を見ると、お客さんたちが、ノッテルノッテル!

 

P4291251

そして、行ってらっしゃい!

 

P4291252

その荒川の先に鉄橋があります。

 

この風情の中、渡っているのが通勤型電車って、なかなか楽しいですね。

 

P4291258

緑の中から飛び出してくるようでした。

 

P4291264

そして入れ替わりで現れたのが、SLパレオエクスプレスです。

 

P4291268

残念ながらサービスの煙は上がっていませんでしたが、鉄橋を渡る音や流れる風とともに、五感でこの瞬間に浸りました。

 

P4291257

タイミングよく船から見えたら、また違った風情を感じられるんでしょうね。(続)

| |

« 芝桜の後、秩父鉄道 & 西武秩父線へ(中編)・・・往年の通勤電車で秩父鉄道線を行く | トップページ | 芝桜の後、秩父鉄道 & 西武秩父線へ(後編2/3)・・・SL再び »

鉄道&旅行-関東(Kanto)」カテゴリの記事

コメント

川を下った船をどうするかなんて考えたこともなかったです。そのまま引き返すとでも思っていたのだろうか。そっちのほうがスリリング!

投稿: アワムラ | 2015年6月 6日 (土) 03時32分

列車が鉄橋を渡るゴ~ッという音が聞こえてきすです。

てっきり長瀞下りの船に乗船するものと思っていました。

投稿: サヌ・ヒロ | 2015年6月 6日 (土) 07時10分

こんにちは~。モモパパです。
長瀞ラインくだり。
昔乗船した覚えがありますよ。
僕が小学生の頃の話ですが。

こんな山深い景色の中走ってる車両は通勤型車両。
こんなミスマッチもアリですね~^^。

投稿: モモのパパ | 2015年6月 6日 (土) 07時47分

やっぱり、SLいいな~

投稿: カシスキャット | 2015年6月 6日 (土) 08時56分

そっか、ここもSL走っているんですね。
なぜ長瀞で降りたのか?でしたが納得。
鉄橋にSL、やはり似合います。

投稿: しゅうちゃん | 2015年6月 6日 (土) 22時13分

アワムラさん

そうですよね。
今まで、車内から見ていただけでよくわからなかったのですが、こうしてみるとナカナカでした!

投稿: キハ58 から アワムラ さんへ | 2015年6月 7日 (日) 13時44分

サヌ・ヒロさん

乗らなかったんですよ^^;
そうなんです、鉄橋わたる音はなんともいえませんね。

投稿: キハ58 から サヌ・ヒロさんへ | 2015年6月 7日 (日) 13時45分

モモのパパさん

そうですか、スリリングでしたか?
この風景の中に通勤型って、不思議な感じでした。でも、なかなかイイですよ(^.^)

投稿: キハ58 から モモのパパ さんへ | 2015年6月 7日 (日) 13時48分

カシスキャットさん

ね~、SLはいいですよね。自然に似合います!

投稿: キハ58 から カシスキャットさんへ | 2015年6月 7日 (日) 13時49分

しゅうちゃんさん

ほんと、似合いますよね!
いつも車内から見ていただけで、初めて行きました。
いいところでしたね(^.^)

投稿: キハ58 から しゅうちゃんさんへ | 2015年6月 7日 (日) 13時50分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 芝桜の後、秩父鉄道 & 西武秩父線へ(後編1/3)・・・河原で荒川鉄橋風景を:

« 芝桜の後、秩父鉄道 & 西武秩父線へ(中編)・・・往年の通勤電車で秩父鉄道線を行く | トップページ | 芝桜の後、秩父鉄道 & 西武秩父線へ(後編2/3)・・・SL再び »