スターウォーズ展・・・六本木ヒルズ・東京スカイビューのロケーションも最高にマッチ!
昨日記事の神田祭の前に行っていたのは、六本木ヒルズです。
12月公開の新作を控え、スター・ウォーズ展 未来へつづく、創造のビジョンが開催されています。
地下から地上に行くエスカレーターから見上げると、なんとメトロハットにも掲示されていました!
青空にそびえるヒルズの森タワーは、下から上までスターウォーズ展の案内がいっぱい・・・開場の1時間前で40人弱の列でした・・・よし!(Vサインの影絵背景は後程)
開場時間になり10時過ぎに高速エレベーターで52回のスカイビューへ誘導されると、何気にクローントゥルーパーがこちらを狙っているではないですか。
そして、中へ・・・
そして正面に・・・
ダースベイダー、デススター、たくさんのクローントゥルーパ-が出迎えてくれまます。
デススターのそばには、1977年の第一作(一連の四作目)から活躍しているXウィングスターファイターが飛んでいました。
カッコイイー! エイリアン2のドロップシップやサンダーバード1号とともに大好きなスターシップです(^.^)
で、せっかくなのでダースベイダーと記念撮影しました。
この先は、撮影禁止なので写真ありませんが、物語の根底に流れる光明面(ライトサイド)と暗黒(ダークサイド)というフォースの存在、C3POやR2D2などキャラの数々、レイア姫やアミダラ姫、ルークやハンソロ、もちろんヨーダも登場しての冒険活劇など、アートな世界が繰り広げられます。
会場の出口は西向きなので、目の前には新宿副都心高層ビル群の眺望が見事でした。
今度。街の明かりが銀河をイメージできる夜に来てみたいなあ、と思った日曜日でした。(続)
| 固定リンク | 0
「車両基地・イベント(Railway Base & Event)」カテゴリの記事
- 鉄道博物館 みどりの窓口お仕事体験(2022.12.21)
- 鉄道博物館 風船?(2022.12.17)
- 鉄道博物館 455系(2022.12.15)
- 鉄道博物館 機関車3題(2022.12.13)
- 鉄道博物館 貸し切りday ロイヤルエンジンとの出会い(2022.12.11)
コメント
自慢にもなりませんが、「六本木ヒルズ」には一度も上ったことがありません。 三号渋谷線の高速道路から眺めるだけでした。 高いんでしょうネ~!
投稿: サヌ・ヒロ | 2015年5月14日 (木) 09時21分
ヒルズのこの映画館のビル屋上に庭園があるんですよ。
一般の人は立ち入り不可ですが。。。
ここでのイベントが懐かしいです
投稿: ターコイズ | 2015年5月14日 (木) 18時35分
サヌ・ヒロさん
高~いですよ(^.^)
空に手が届きそうでした!
投稿: キハ58 から サヌ・ヒロさんへ | 2015年5月14日 (木) 23時38分
ターコイズさん
そうなんですか。知りませんでした。
どんなイベントだったのでしょうね(^.^)
投稿: キハ58 から ターコイズさんへ | 2015年5月14日 (木) 23時39分
イベントの様子、しっかりブログにもUPしましたが、
残念ながら、その頃は見ていただいてないんですね
一年毎に変わりますが、東京での一年目、熊本県との
コラボで(なんとラッキーな巡り合せでしょう^^)
お米やナスを植え、つまり田植えのイベント、そして
秋には稲刈り、年明けには餅つきと計三回おじゃまさせて
いただきましたよ。もちろん特別参加の我が家の三男と
一緒にね!
投稿: ターコイズ | 2015年5月15日 (金) 19時56分
ターコイズさん
ターコイズさんならではのVIPなイベントだったのですね。
六本木の真ん中で、凄いなぁ(^.^)
投稿: キハ58 から ターコイズさんへ | 2015年5月15日 (金) 23時37分