« 笠間日動美術館で大鉄道展の絵画とゆる鉄紀行を・・・東京のGWにいかがですか^^(8) | トップページ | お嬢様聖水・・・GWのお疲れにイイかもです(^.^) »

2015年5月 5日 (火)

迫力の大関ヶ原展 江戸東京博物館にて・・・東京のGWにいかがですか^^(9)

GWと呼ばれる期間も今日を入れて後2日、東京近郊の方なら近場で、日本の運命を作り出した歴史絵巻などどうでしょうか。一足先 桜の頃に行きました。

 

P3309881

黄色い総武線が走るここは、両国駅です。

 

P3309870

昔は東の玄関口で、房総や銚子へ向かう列車の始発駅いわゆるターミナルであったにふさわしい堂々としたまま駅舎がありました。

 

P3309868

国技館の横を通っていくのですが、すでに大きい広告が登場。

 

そして1階の企画スペースへ。

 

P3309887

歴女といわれる杏さんが、イベント大使としてTVCMPRしていて、よく目にする本展示会、1600年にあった天下分け目の決戦の全容が、大迫力の『関ヶ原合戦画屏風』『関ヶ原合戦絵巻』など美術品や甲冑、刀、さらには密約書などで明らかにされていきます。

 

特に見入ったのは、合戦の関ヶ原の地形をベースに、各大名の動きを刻々と再現した映像でした。

 

この合戦が始まる前に・・・そして1600915日に・・・う~ん、そうだったのか。

 

P3309894

江戸東京博物館の常設展もリニューアルされました。

 

日本橋のたもとには芝居小屋です。

 

P3309895

しかも、実物大・・・江戸の町にタイムスリップしたようです。

 

リニューアル記念で獅子舞などもありました!

 

P3309966

そして、ゴッホにも影響を与えたという歌川広重の代表作である名所絵のシリーズも展示されています。

P3309903

 

フラッシュなしならば撮影OKとのことで、今回の一連の記事に関連した1枚を・・・

 

P3309937

亀戸天神・太鼓橋と藤です。

 

沢山の絵を見ていると、毎日を楽しんでいた江戸庶民の姿が目に浮かんでくるようでした。

 

関ヶ原のあとに観たせいか、豊かな生活の背景には、平和であることがぜったい必要・・・そんなことに思いを巡らさせてくれた広重の作品たちです。天下泰平か~(終)

おまけ:両国といえば大相撲ってことで、1枚パチリしました!

P3309866

 

| |

« 笠間日動美術館で大鉄道展の絵画とゆる鉄紀行を・・・東京のGWにいかがですか^^(8) | トップページ | お嬢様聖水・・・GWのお疲れにイイかもです(^.^) »

車両基地・イベント(Railway Base & Event)」カテゴリの記事

コメント

実際に「関ヶ原」へでかけても、あまり古いものは残っていません。 人形を並べた「関ヶ原ウォ~ランド」という展示館があるくらいです。
平和な世の中に、相撲を楽しめるって、とても素晴らしいことです。

投稿: サヌ・ヒロ | 2015年5月 5日 (火) 07時32分

歴史が大好きですので、秋に東京に出掛けた際には行ってみたいですね。今年の会社の慰安旅行は新幹線で行く、東京日帰りになりました

投稿: SILVIAおじさん | 2015年5月 5日 (火) 10時59分

お久しぶりです。
私が一番みたいな、と思ったのは
実物大の芝居小屋です。
タイムスリップ、してみたい~~。
当時の江戸の活気があった(だろう)街並みを
歩いてみたいです。

投稿: あゆな | 2015年5月 5日 (火) 11時04分

ちょうど5/3に江戸東京博物館行ってきました♪
でも関ヶ原展は2時間待ちで諦めちゃいました。
広重はジックリ観ましたが。
何回行っても楽しいですね~♪

投稿: junistoosexy | 2015年5月 5日 (火) 12時56分

あははは

きりんやま(・・?どすこいっ

投稿: あさひ | 2015年5月 5日 (火) 21時27分

以前写真旅行で東京に行ったときに見学しました。10年くらい前かな?

投稿: おっぺら | 2015年5月 5日 (火) 22時07分

サヌ・ヒロさん

古戦場は、想像で昔をしのぶ場所なのでしょうね。
映像が、詳しく わかりやすかったです(^.^)

投稿: キハ58 から サヌ・ヒロさんへ | 2015年5月 5日 (火) 22時59分

SILVIAおじさん

そうでしたか。
関ヶ原展終わっていますが、常設展で江戸を他に占めますので、是非どうぞ。

投稿: キハ58 から SILVIAおじさんへ | 2015年5月 5日 (火) 23時01分

あゆなさん

芝居小屋、本格的でしたよ!
着物レンタルでもあれば、より町娘を楽しめるんですけどね(^.^)

投稿: キハ58 から あゆな さんへ | 2015年5月 5日 (火) 23時05分

junistoosexyさん

そんなに混んでいたんですか。
広重、ほんと江戸の感じが表されて、いいですよね(^.^)

投稿: キハ58 から junistoosexy さんへ | 2015年5月 5日 (火) 23時38分

あさひさん

おしい! ひよの山で・・・どすこい。
楽しいところですね^^/

投稿: キハ58 から あさひ さんへ | 2015年5月 5日 (火) 23時41分

おっぺらさん

そうですか、それはそれは。
常設展部が、少しパワーアップしました(^.^)

投稿: キハ58 から おっぺらさんへ | 2015年5月 5日 (火) 23時43分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 迫力の大関ヶ原展 江戸東京博物館にて・・・東京のGWにいかがですか^^(9):

« 笠間日動美術館で大鉄道展の絵画とゆる鉄紀行を・・・東京のGWにいかがですか^^(8) | トップページ | お嬢様聖水・・・GWのお疲れにイイかもです(^.^) »