2つの浜寺駅を巡るプチ大阪・辰野金吾氏 & チン電①・・・大阪みなみの一大ターミナル南海電鉄なんば駅の朝
新年度最初の記事は、少し前に関西グルメを記事にしたときの姉妹編です。
大阪市のど真ん中をもぐって走る市営地下鉄・御堂筋線のなんば駅で・・・
関東でも都電やスペーシアでなじみ深いアルナ工機というメーカーが製作したポールスターの愛称をもつ北大阪急行電鉄の8000形を見送り・・・
エスカレータであがると、そこはオシャレな空間・・・大阪南部の基幹鉄道・南海電鉄のなんば駅構内へ続いています。
しかし・・・
駅から5分程度歩くと可愛いお父さんが出迎えてくれるお店あったので、入っちゃいました・・・
スクランブルエッグのよくあるものですが、コーヒー自慢だけあって、その香りが最高・・・トーストも表面にアーモンドクリームがコートされ、香ばしさ格別でした。
大阪らしさを感じるマネキン・・・さぞ自信あるお寿司屋さんなのかなあ・・・
でも、なんばの駅が見えるころには、きっちり都そば~!安いですよね!
| 固定リンク | 0
« ブルートレインに振られた日(5)・・・特急はくたか ラスト乗車した朝 車窓 車内 車販 | トップページ | 2つの浜寺駅を巡るプチ大阪・辰野金吾 & チン電②・・・バラエティ~!南海電鉄なんばのターミナル感を味わいます »
「路線・駅(Railways)」カテゴリの記事
- 今行くべき全国の駅(2/2)(2022.12.07)
- 今行くべき全国の駅(1/2)(2022.12.05)
- 新幹線meet新幹線(2022.08.20)
- 本当に行って良かった駅総選挙(2022.05.03)
- ピッカリ!…2020年鉄道博物館(2020.11.13)
コメント
おはようございます。
おっ!今度は大阪ですか?
私はなぜか?まだ大阪へは行ったことがないので
町並みにはとても興味があります。
大阪もグルメがいっぱいで楽しめますね!
投稿: korokoro | 2015年4月 1日 (水) 09時12分
大阪でんな~!
ナンヤ、難波やないかいな…。
難波もゴッツウ立派になってきてるわ。
投稿: サヌ・ヒロ | 2015年4月 1日 (水) 14時06分
korokoroさん
こんばんは。
はい、大阪です!
食い倒れの街ですから、グルメいろいろですね。
前回紹介しちゃったので、今回は食べるものでてこないんです^^::
投稿: キハ58 から korokoroさんへ | 2015年4月 1日 (水) 23時02分
サヌ・ヒロさん
ハルカスばかりじゃありまへん。
そりゃもう、立派に綺麗になってまっせー、難波!
投稿: キハ58 から サヌ・ヒロさん へ | 2015年4月 1日 (水) 23時06分
7jVMep http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQOuaxTXbj5iNG.com
投稿: klark | 2015年4月 3日 (金) 12時24分
klark-san
Thank you for your visiting in my blog.
Have a nice day!
投稿: From Kiha58 to klark-san | 2015年4月 4日 (土) 08時00分