マコロンの街・仙台へチラと(中編)・・・災害救助用の自衛隊や総務庁の装備が凄い!
| 固定リンク | 0
「車両基地・イベント(Railway Base & Event)」カテゴリの記事
- 鉄道博物館 みどりの窓口お仕事体験(2022.12.21)
- 鉄道博物館 風船?(2022.12.17)
- 鉄道博物館 455系(2022.12.15)
- 鉄道博物館 機関車3題(2022.12.13)
- 鉄道博物館 貸し切りday ロイヤルエンジンとの出会い(2022.12.11)
| 固定リンク | 0
コメント
こんにちは。
あ・・・首相もいらした防災会議の事ですね。
このような催しも行われていたのですね。
(この頃TVも観ないので、勉強気味不足です。)
貴重なレポートを有難うございます。
投稿: korokoro | 2015年3月20日 (金) 11時40分
テレビ・ニュースで何回か見かけた防災会議ですが、こんな展示もあったんですネ~!
災害の度に、自衛隊の実力は頼もしく感じます。
頼れる組織ですよネ!
投稿: サヌ・ヒロ | 2015年3月20日 (金) 21時13分
korokoroさん
日頃から救援で活躍されている方々が気さくに話しかけてくれたり、その装備を間近で見ることができたのは、おっしゃる通り、貴重な経験でした!
投稿: キハ58 から korokoroさんへ | 2015年3月21日 (土) 01時11分
サヌ・ヒロさん
防災は一人一人で準備しなければならないと、改めて実感しました。これが、たくさんあるわけではないですから。
でも、いざというときは、ほんと頼りになる組織ですね。
投稿: キハ58 から サヌ・ヒロさん へ | 2015年3月21日 (土) 01時16分