ブルートレインに振られた日(3)・・・富山市内 イルミが素敵だったのに、臨時運休 エエッ~!
イルミネーションに彩られた富山城址公園・・・
おっと、やってきましたセントラム・・・地鉄の路面電車、カッコイイ!
土曜日は営業日なのですが・・・3年前に金沢で経験した寝台特急日本海の運休の記憶が蘇ってきました。
喫茶室ならぬ喫茶駅として、BS朝日の鉄道絶景の旅に登場・・・来たかったところです・・・
しゃあない、ブルートレインを背に、残念感を15分ほど引きずって歩いていくと・・・
ただし、市電よろしくライトに走行~^^/・・・(続)
| 固定リンク | 0
「鉄道&旅行-北陸・中部(Hokuriku, Chubu)」カテゴリの記事
- 姨捨駅 冬景色(2023.01.05)
- キハ52系だけでない鉄道模型なジオステーション(2022.10.22)
- 糸魚川駅新幹線駅舎 ジオステーション(2022.10.20)
- キハ52系 車内(2022.10.18)
- キハ52系のある糸魚川駅舎(2022.10.16)
コメント
こんにちは~。モモパパです。
おお~。
見事なイルミネーションですね。
実にキレイだな~。
喫茶駅ならぬブルートレイン。
臨時休業とは残念でしたね。
僕だったら後を引くかも。
投稿: モモのパパ | 2015年3月28日 (土) 09時14分
おはようございます。
この頃はLEDの普及によってイルミネーションが
沢山あって楽しめますよね~!
でも、ブルートレインは残念でした。(´o`)トホほ・・
その代わりに? 富山ナイトですか?(^w^) ぶぶぶ・・・
投稿: korokoro | 2015年3月28日 (土) 09時26分
モモのパパさん
綺麗ですよね。
これで、営業運転してくれていたら良かったのですが。
ひいちゃいますか? エ・ヘ・ヘ^^;;
投稿: キハ58 から モモのパパ さんへ | 2015年3月28日 (土) 13時15分
korokoroさん
LEDの普及は、ほんと凄いと思います。
残念でしたが、折角なので楽しんじゃいました!
投稿: キハ58 から korokoroさんへ | 2015年3月28日 (土) 13時17分
本当にありがとうございます。
自分が住んでいる街を紹介される嬉しさは格別ですね。それも自分が暮らしています地域になりますので尚更です。
それにしましてもブルートレインのマスターもキハ58さんに紹介される機会を逃したと知ったら残念がると思います。
富山ナイトはいかがでしたでしょうか。このルートですと我家の近く・・・若しかしますと自宅前を通っておられたかも知れないですね。
投稿: SILVIAおじさん | 2015年3月28日 (土) 19時36分
私が富山に住んでいたのは、もう30年以上前のこと。
それでも、駅や市役所、お城など、大きな建物の位置は変わりないので、去年訪ねた時も全く迷わず町を歩けました。 懐かしい町です。
投稿: サヌ・ヒロ | 2015年3月28日 (土) 22時01分
オラも見て行きたくなったお店です。
ブルートレイン、残念でしたね。
また、北陸へ行ってみなくては
投稿: しゅうちゃん | 2015年3月28日 (土) 23時27分
SILVIAおじさん
そうおっしゃってくださると励みになります!
落ち着いた繁華街の風景、金沢とは違った趣を感じましたよ。魚が美味しかったです!
投稿: キハ58 から SILVIAおじさんへ | 2015年3月29日 (日) 00時46分
サヌ・ヒロさん
久しぶりにいらしたんでしたね。
整備された街・・・昔からだったのがわかりました!
投稿: キハ58 から サヌ・ヒロさん へ | 2015年3月29日 (日) 00時49分
しゅうちゃんさん
ご覧になりましたか。
楽しそうなお店ですよね。いらしたら、ぜひ レポを!楽しみにしています。
投稿: キハ58 から しゅうちゃんさんへ | 2015年3月29日 (日) 00時51分