« 桜ピンクの日本橋 ウニ色のランチ・・・コレド室町 ランチでハッピー(1) | トップページ | ブルートレインに振られた日(1)・・・3月13日使命を終えた特急はくたか号で西へ ときめく車窓と香るコーヒー »

2015年3月23日 (月)

休日でも地下は熱い大手町・・・プラス 東京駅の地下では そして 2015年のさよなら9

土曜日、ワイフと待ち合わせて・・・

 

Img_6047

自分が幹事する懇親会場を一緒に探索しました・・・

 

Img_6031

ところは大手町、ランチならよしとして、それなりに食べたり飲んだりする場所のストックが無いところだったのです。

 

Img_6025

祝日なので地上は人もまばらですが、地下に入れば・・・新丸ビルから2区画ぐらい離れているのにOh賑わっている・・・

 

Img_6028

最終的に5店ほどストックにしたうち、価格・メニュー・なによりも居心地良さげな雰囲気でこのお店を1番にチョイスしました。店員さんも気さくで、まだお客さんのいないスペースを記録させてくれました!ペアで、カウンターもよさげです・・・

 

Img_6022

一仕事?終えて、焼き物屋さんでクイッ・・・

 

Img_6048

横に寝ているアスパラ1本焼きなんぞ、旨んめー!・・・お言葉が悪いですね^^;;・・・

 

Img_6052

シャキシャキがたまらない牛スジねぎ焼き・・・

 

Img_6054

あっさりと、レモン&ポン酢でいただく塩焼きそば・・・

 

Img_6036

食後、途中地上が見える地下道を東京駅へ向かうと、そこにはトワイライトが似合いそうなスペイン料理のお店が・・・メモメモ・・・

 

Img_6039

新丸ビルの先を地上に出ると、お馴染み東京駅舎・・・

 

Img_6038

そんな地下ではまたお別れが・・・JR北海道の東京オフィスとして、活躍していた施設です・・・

 

P3089050

 

北海道のオレンジカード購入やキップ予約などお世話になりました。

 

ありがとう、そして さようなら!

| |

« 桜ピンクの日本橋 ウニ色のランチ・・・コレド室町 ランチでハッピー(1) | トップページ | ブルートレインに振られた日(1)・・・3月13日使命を終えた特急はくたか号で西へ ときめく車窓と香るコーヒー »

鉄道&旅行-北陸・中部(Hokuriku, Chubu)」カテゴリの記事

コメント

都内の日本橋や大手町などにチェーン店ある居酒屋「稲田屋」をやっている蔵元・稲田本店に知人が居て、何回も通いました。
大手町の新・経団連ビルの地下にもあって、昼は美味しいソバも食べさせてくれます。

投稿: サヌ・ヒロ | 2015年3月23日 (月) 18時23分

サヌ・ヒロさん

稲田屋さんですか、情報ありがとうございます。
大手町って、おしゃれな食事処少なかったのですが、再開発で増えました!

投稿: キハ58 から サヌ・ヒロさん へ | 2015年3月23日 (月) 23時38分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 休日でも地下は熱い大手町・・・プラス 東京駅の地下では そして 2015年のさよなら9:

« 桜ピンクの日本橋 ウニ色のランチ・・・コレド室町 ランチでハッピー(1) | トップページ | ブルートレインに振られた日(1)・・・3月13日使命を終えた特急はくたか号で西へ ときめく車窓と香るコーヒー »