北陸新幹線開業と同時にほぼ消滅・信越本線の山線をめぐる(11)・・・沿線風景のシンボル・浅間山登場!
| 固定リンク | 0
« 北陸新幹線開業と同時にほぼ消滅・信越本線の山線をめぐる(10)・・・一足先に信越本線でなくなっている軽井沢駅 | トップページ | 北陸新幹線開業と同時にほぼ消滅・信越本線の山線をめぐる(12)・・・立派すぎる第3セクター 小諸・上田の沿線 »
「鉄道&旅行-北陸・中部(Hokuriku, Chubu)」カテゴリの記事
- 姨捨駅 冬景色(2023.01.05)
- キハ52系だけでない鉄道模型なジオステーション(2022.10.22)
- 糸魚川駅新幹線駅舎 ジオステーション(2022.10.20)
- キハ52系 車内(2022.10.18)
- キハ52系のある糸魚川駅舎(2022.10.16)
コメント
こんにちは~。モモパパです。
素敵な車窓ですね。
169系急行「信州」。
懐かしい・・・。
投稿: モモのパパ | 2015年3月 2日 (月) 06時06分
送って戴いたJRのカレンダー。 3月は飯山~上越妙高間の雪の中を走る北陸新幹線です。 有難うございます!
投稿: サヌ・ヒロ | 2015年3月 2日 (月) 07時17分
こんにちは~(◎´∀`)ノ
上のたくさんの電車たちのお写真いいですね~
思わず、w(^o^)wおおっって見入っちゃいました
浅間山も素敵ですね~
投稿: mik | 2015年3月 2日 (月) 07時51分
おはようございます。
長野県というと、やはり80年代を思い出します。
当時、信州はとても人気がありまして
よく旅の本「さやわか信州」を買って見ていました。
車窓の風景も爽やかですね~!w(^o^)w
投稿: korokoro | 2015年3月 2日 (月) 08時46分
モモのパパさん
高原風景がよかったですよ。
急行信州、湘南色が似合います!
投稿: キハ58 から モモのパパ さんへ | 2015年3月 3日 (火) 00時40分
サヌ・ヒロさん
3月14日から大注目になりますね。
JRのCMもなかなか素敵です!
投稿: キハ58 から サヌ・ヒロさん へ | 2015年3月 3日 (火) 00時42分
mikさん
北陸新幹線開業で無くなっちゃう特急を集めてみました。
バラエティあって、楽しいですよね!
投稿: キハ58 から mikさんへ | 2015年3月 3日 (火) 00時44分
korokoroさん
信州、人気の観光地ですね。
ほんと、山・高原・川・谷・温泉・史跡・山の幸・・・観光地の要素をそなえていますね。
投稿: キハ58 から korokoroさんへ | 2015年3月 3日 (火) 00時47分