« JR東日本・ウルトラマン スタンプラリー⑤・・・ウルトラマン始まりの怪獣がラリー最南端の駅に | トップページ | JR東日本・ウルトラマン スタンプラリー⑦・・・ウルトラシリーズ最大の有名キャラ! »

2015年2月22日 (日)

JR東日本・ウルトラマン スタンプラリー⑥・・・ゴメス、リトラ、ペギラ ウルトラQの世界~!

ウルトラマンの1作目がベムラーだったら・・・

 

P2018107

ウルトラシリーズの始まりでもあるウルトラQ1作目に登場したんのが・・・

 

P2018106

ゴメスとリトラでした。

 

東名高速道トンネル工事中に目覚めた古代怪獣、これを倒すには発掘されたリトラの力が必要。で、岩状の卵をふ化させるのだけど、生まれたリトラがなかなか立ち向かわないのにハラハラしたようなしないような・・・。とにもかくにも、石坂浩二さんのナレーションが不思議な世界への入口にぴったり。

 

P2018049

そんなリトラがあるのは品川駅・・・

 

P2018050

なんと、駅の旅行センター内にありました・・・

 

P2018053

左では現在記事途中の「雪に聞け」の広瀬すずさんです!

 

P2018055

品川駅の次、宿敵ゴメスの駅へ向かう途中・・・

 

P2018063

代々木駅にもウルトラQに代表格といえる怪獣が・・・

 

P2018056

改札前に人だかりが出来ていました・・・

 

P2018062

南極で登場、後に東京へ襲来したペギラです。雪上車が浮き上がるあたり、怖かった記憶があります・・・

 

P2018090


そして、ゴメスのいる・・・

 

P2018093_2

駒込駅、品川駅の反対側あたりまできました。

 

P2018091

P2018095



おおっ、ゴメス・・・TV怪獣の第一号?らしい貫禄ですね~。

 

さあ、あの有名なキャラの駅へ向かいましょう・・・フォフォフォ・・・(続)

| |

« JR東日本・ウルトラマン スタンプラリー⑤・・・ウルトラマン始まりの怪獣がラリー最南端の駅に | トップページ | JR東日本・ウルトラマン スタンプラリー⑦・・・ウルトラシリーズ最大の有名キャラ! »

車両基地・イベント(Railway Base & Event)」カテゴリの記事

コメント

ウルトラQは人間の心理をついた怖さがありました。自分もカネゴンになったらどうしようとか、河原で遊んでいるとき、土手の向こうからペギラがおおいかぶさってくるんじゃないかと想像していた小学生でした。

投稿: アワムラ | 2015年2月22日 (日) 03時06分

この企画に参加されているのは、40~50代の方々なのでしょうか。 山手線グルグルですね~! 

投稿: サヌ・ヒロ | 2015年2月22日 (日) 07時29分

アワムラさん

ウルトラQは、おっしゃる通り、人間の心理を揺さぶるような作風ですね。モノクロでしたっけ?その陰影の感覚と音楽のサスペンス感が余計そう感じを作っていたのかもしれません。

投稿: キハ58 から アワムラ さんへ | 2015年2月22日 (日) 22時34分

サヌ・ヒロさん

行った日曜は、親子が多かったですね。平日は、スーツ姿でスタンプ押されている方多く、サヌ・ヒロさんのおっしゃる通りです!

投稿: キハ58 から サヌ・ヒロさん へ | 2015年2月22日 (日) 22時37分

たくさんの方が参加されているようですね。
私も、近くだったら参加していますね。
キハ58さんは、全部制覇を狙っているのですか?

投稿: しゅうちゃん | 2015年2月22日 (日) 22時52分

しゅうちゃん

いえいえ、全部集めるならパッパと回らないと無理ですね。10個で6時間使いました。64個なので、36時間以上・・・こういう回り方をしていると、4日くらい必要です!

投稿: キハ58 から しゅうちゃんさんへ | 2015年2月23日 (月) 22時33分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: JR東日本・ウルトラマン スタンプラリー⑥・・・ゴメス、リトラ、ペギラ ウルトラQの世界~!:

« JR東日本・ウルトラマン スタンプラリー⑤・・・ウルトラマン始まりの怪獣がラリー最南端の駅に | トップページ | JR東日本・ウルトラマン スタンプラリー⑦・・・ウルトラシリーズ最大の有名キャラ! »