JR東日本・ウルトラマン スタンプラリー③・・・続ウルトラ警備隊西へ→神戸決戦・キングジョー!恵方巻食べながら感動に浸る
・・・って、実際は食べ終わってから記事書いているのですが・・・
それにしても節分に恵方巻は、東京でもポピュラーになりました・・・
さて、西荻窪駅のスタンプ・・・
「ウルトラ警備隊西へ」地球侵略を狙うペダン星を迎撃するための新兵器開発に関する国際会議を阻止しようとする中で、その舞台・神戸に送り込まれた3分割合体超合金ロボットが・・・
前編で一度セブンが倒され、後編で倒すのですが、倒すのはセブンではありません・・・
このキングジョーを倒すために、人類の英知を集約して開発されたたった1発の小型ミサイル・・・現・毒蝮三太夫さん演じるフルハシ隊員がそれを・・・神戸港でのバトルシーンは緊迫感満点です・・・(何しろ昭和40年代ですから今見てちゃっちい特撮も手作り感が最高です)
私がもっているフィギュア・・・といっても購入したのは6年前ですが・・・2体の内のひとつです・・・
2012年5月の記事でも使わせてもらった「ウルトラ警備隊西へ」・・・大好きな作品なのでした。
http://hakutsuru583.cocolog-nifty.com/blog/2012/05/3-e6de.html
そうそう、準主役のドロシーアンダーソン(役名)・・・カッコいい女性科学者でした。
映画・マトリックスを観たとき、アンダーソンに反応しちゃいましたね^^/
| 固定リンク | 0
« JR東日本・ウルトラマン スタンプラリー②・・・ウルトラ警備隊西へ→神戸決戦・キングジョー!でもまずはのんびりモーニング | トップページ | 北陸新幹線開業と同時にほぼ消滅・信越本線の山線をめぐる(5)・・・ちょっと立ち寄り、碓氷峠鉄道文化村へ(前編) 車両型式も勉強できます! »
「車両基地・イベント(Railway Base & Event)」カテゴリの記事
- 鉄道博物館 みどりの窓口お仕事体験(2022.12.21)
- 鉄道博物館 風船?(2022.12.17)
- 鉄道博物館 455系(2022.12.15)
- 鉄道博物館 機関車3題(2022.12.13)
- 鉄道博物館 貸し切りday ロイヤルエンジンとの出会い(2022.12.11)
コメント
こんにちは。モモパパです。
恵方巻。ここ十年くらいの間にあっという間に広まった様に感じます。
元々は関西圏で食べられてたのに。
おおっ!
キングジョー!懐かしいな。
超合金なんて懐かしすぎます。
投稿: モモのパパ | 2015年2月 4日 (水) 05時58分
超合金、合体、どれも私が子供の頃には縁が無く、私の子供達の世代のような気がしていました。
やっぱり「恵方巻」をブームに乗ってしまいましたか! どうもこの関西発の俄かイベントに「疑問?」を感じてしまう爺さんでした。
投稿: サヌ・ヒロ | 2015年2月 4日 (水) 07時26分
てぇぇぇっ
なんと 豪華な恵方巻だらけ、、、、
投稿: あさひ | 2015年2月 4日 (水) 21時24分
モモのパパさん
懐かしい~でしょう!
ロボットらしいロボットだと思います。
恵方巻、ほんとそうですね。夕食用意する方にも優しい日ですね。
投稿: キハ58 から モモのパパさんへ | 2015年2月 4日 (水) 21時37分
サヌ・ヒロさん
夕食準備する奥様達にも優しい恵方巻、ということでいかがでしょうか^^/。
シルバーがメタリック感だしてていいんですよね。
投稿: キハ58 から サヌ・ヒロさんへ | 2015年2月 4日 (水) 21時40分
あさひさん
汁物、ちょぴっとおかずなので、恵方巻はそれなりを事前予約しました。息子が自腹で買ってきたすき焼き巻きは、確かに豪華版でしたよ!
投稿: キハ58 から あさひさんへ | 2015年2月 4日 (水) 21時43分
美味しそうな恵方巻きが勢揃え
キハさんも大口開けてかぶりつきましたかヽ(´▽`)/
福がいっぱい来ますように~
投稿: lovable | 2015年2月 5日 (木) 00時08分
lovableさん
はい、かぶりつきました!
ありがとうございます。
lovableさんへ福がいっぱいきますように!!
投稿: キハ58 から lovable さんへ | 2015年2月 5日 (木) 21時45分