新年お散歩(前編) 丸の内ブリックススクエア・・・三菱一号館美術館でミレーを
煉瓦の建物に、緑、オブジェ・・・
三菱一号館で、この一角に最初の写真のスペースがあり、この建物の中にある美術館でミレー展が今月12日まで開催されています・・・
その前に、お正月らしい獅子舞みっけ・・・早速噛んでもらいました。なんか、いいことあるかなぁ・・・
さあ、ミレー展へ・・・教科書の世界・種をまく人など、農村風景・大地に素材を求めたミレーの作品たち、その他バルビゾン派と呼ばれる名画の数々を堪能しました・・・
館内からは素敵なブリックススクエアの中庭をゆっくと見ることができて、2度美味しい美術館です。
併設された歴史資料案では、保有する資料や作品の数々を、このような雰囲気の中で閲覧することもできます。
TDLへ向かう京葉線の上に位置する東京フォーラム前の通りへでます。
| 固定リンク | 0
「東京&近郊散歩(Tokyo)」カテゴリの記事
- ビル街のチューリップ^^(2021.04.18)
- ツツジ咲く^^(2021.04.08)
- 東京さくらトラム^^(2021.04.05)
- ゆったり!東武サクラトレイン^^(2021.03.29)
コメント
恐怖!獅子舞から青い舌が
ゴミを拾う人の姿からミレーの「落穂拾い」を連想したアニエス・バルダのごみ問題ドキュメンタリーを昨年拝見しましたが、良かったです。
投稿: アワムラ | 2015年1月 4日 (日) 03時09分
正月早々にお出掛けされたんですネ~!
ミレーの絵画ですか、、、。 大塚美術館以来、著名な絵画には、ちょっとご無沙汰です。
投稿: サヌ・ヒロ | 2015年1月 4日 (日) 07時27分
アワムラさん
3月の主役・北陸新幹線の車両を使ったのですが、確かに!そう見えますね、アハハ・・・
ごみ問題のドキュメンタリーですか。そういう作品もあるんですね。
投稿: キハ58 から アワムラ さんへ | 2015年1月 4日 (日) 14時33分
サヌ・ヒロさん
そうなんです、行ってきました!
東京は美術館博物館多く、混み込み雑踏ありますが、こういうときには便利ですね。
投稿: キハ58 から サヌ・ヒロさんへ | 2015年1月 4日 (日) 14時35分