京王デパート・元祖駅弁大会・・・想い出が甦る駅弁ミッケ!
| 固定リンク | 0
« JR東海のリニア・鉄道館45分1本勝負(中編2)・・・東海道新幹線 みんな整列! | トップページ | JR東海のリニア・鉄道館45分1本勝負(中編3)・・・100系新幹線 2階の食堂車をしっかり記録! »
「口福(Nice Foods)」カテゴリの記事
- 185系記念弁当^^(2021.02.26)
- 初サンマ^^(2020.09.14)
- 夏の終わりの酢系ランチ^^(2020.09.02)
- 雑魚寝^^(2020.08.23)
- 鮎^^(2020.08.21)
コメント
昨日ヒルナンデスで水ト麻美アナウンサーがレポートしてました。イカ飯を見て、「私の体の中にもこれだけご飯を詰めたい」とか言いながら。いっぱいありすぎて、どれを選んでいいのかわかなくなりそう。
投稿: アワムラ | 2015年1月14日 (水) 03時20分
おはようございます。
おーっと!w(^o^)w 出ました!
私も昔はよく京王デパートの駅弁大会に
行きましたよ。あとは自分がいたお店も。
わぁ~~っ!どちらもおいしそうですね!


ホント!パッケージもお洒落ですね!
お値段もちょっとお高いですが、でも食べて
みたいです。中身の量もボリュームありそうですね!
投稿: | 2015年1月14日 (水) 07時36分
うわ~! 鮭イクラ弁当だ~ッ!
東京に居ると、色々な催しがあるんですよネ。
高松ではデパートは三越だけです。
投稿: サヌ・ヒロ | 2015年1月14日 (水) 08時12分
「とやま~とやま」と聞こえて来そうな気がします。でもバックが立山、それとも黒部湖でしょうか。富山と言いますと、こんな風景がイメージされるのでしょうね
。実は富山駅⇔東富山駅の間に新駅が設けられるんですよ。
投稿: SILVIAおじさん | 2015年1月14日 (水) 21時01分
アワムラさん
水トアナなら、このレポートにピッタリかもしれないですね。そのコメント、とってもらしいです!
投稿: キハ58 から アワムラ さんへ | 2015年1月14日 (水) 22時44分
korokoroさん
良くいらしただけでなく、関係されたんですね。
いやー、凄い催しです。TVで舞台裏を観ましたが、大変なんですね。
お弁当、ほんとボリュームあります!
投稿: キハ58 から korokoroさんへ | 2015年1月14日 (水) 22時47分
サヌ・ヒロさん
全国旨いもの、駅弁、いろいろなデパートで時期を変えて催し物をしています。
三越でも、あるかもですね!
投稿: キハ58 から サヌ・ヒロさんへ | 2015年1月14日 (水) 22時50分
SILVIAおじさん
と思います。もしくは、雨晴海岸風景、蜃気楼などでしょうか。
新駅ができるんですか。教えてくださりありがとうございます。でしたら貴重な看板かもですね。
投稿: キハ58 から SILVIAおじさんへ | 2015年1月14日 (水) 22時55分
私は、鮭イクラ弁当に1票?
陸中野田ですか、私も久しぶりに行きたくなりました。
投稿: しゅうちゃん | 2015年1月14日 (水) 23時07分
夕飯前に読んじゃった。。。
大後悔だわ!
鮭いくらもいいけど、「こだま」が懐かしいです。
小学生だったあの頃、夏休みに大阪の祖母の家へ東京駅からは一人で乗りこみ、あんな弁当とお茶を買ってもらって4時間程を過ごした記憶があります。
新大阪に祖母は迎えに来てくれてました。
いい思い出です。
投稿: ころちゃん | 2015年1月15日 (木) 18時34分
ころちゃんさん
そんなこと言って、美味しい夕食が待っているんじゃないのですか(笑)
懐かしい想い出をありがとうございます。小学校で乗っていたなんて、くぅ~うらやましい!
それはさておき、新大阪駅でのお婆ちゃんとの出会いが想像できるようですよ。
投稿: キハ58 から ころちゃんさんへ | 2015年1月15日 (木) 20時51分