« JR東海のリニア・鉄道館45分1本勝負(後編)・・・東海道新幹線50年の軌跡展 | トップページ | 息をのむ落陽・・・千葉県西端の市川市アイリンクから »
千葉県千葉駅の駅弁を担っている万葉軒。
菜の花弁当や焼きはま弁当を賞味させてもらってきましたが・・・
東京湾の名物を駅弁にしていました!
ちゃんと、駅弁マークついているブランド品です。
ジャーン!
潮干狩り弁当の名にふさわしく・・・
煮あさり・・・
焼きはま煮、と東京湾の恵みが、美味しい~!
ちなみに、アサリとハマグリ、大きさはこんな感じで違います・・・
いただきまーす・・・さあ、この地図が・・・(続)
2015年1月20日 (火) 口福(Nice Foods) | 固定リンク | 0 Tweet
わ~! 美味しそう。
この時期の房総半島へは、鋸南町のスイセンを観に出掛けたものです。
成田からどこか温かい海外も良いし、白浜あたりの温泉も良いなあ。
線路脇には、菜の花が咲いているでしょうネ~!
投稿: サヌ・ヒロ | 2015年1月20日 (火) 07時21分
おはようございます。
私もあさりは大好きです。 私の主人の母の故郷は富津なので、千葉へ行った時は あさりの佃煮をいつも買ってきてくれます。 でも、こちらのお弁当は初めて知りました。 とてもおいしそうですね~~! 千葉はお花もきれだし食べ物もおいしくて goodですね!
先日からノートPCの練習をしています。 まだまだ慣れなくてコメントがなかなか 書けなくてすみません。でも、記事は楽しく 拝見させて頂いております。(^^)/
投稿: korokoro | 2015年1月20日 (火) 08時14分
(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ 大きさの比較に 感謝
投稿: あさひ | 2015年1月20日 (火) 16時31分
サヌ・ヒロさん
さすがに沢山いらっしゃていますね。 最近、南房総へ行っていないので、行きたくなりました!
投稿: キハ58 から サヌ・ヒロ さんへ | 2015年1月20日 (火) 23時12分
korokoroさん
義理のお母様は富津なのですか。 昔、キャンプに行きました。ほんと岬付近の地形はとんがりですね。 コメの件、お気になさらず。新しいPCですから、ゆっくり慣れてください。
投稿: キハ58 から korokoro さんへ | 2015年1月20日 (火) 23時15分
あさひさん
嬉しいところに食いついてくださり、嬉しいです^^/。 違うんですよね!
投稿: キハ58 からあさひ さんへ | 2015年1月20日 (火) 23時17分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 潮干狩り弁当・・・千葉県駅弁会社の雄が提供:
コメント
わ~! 美味しそう。
この時期の房総半島へは、鋸南町のスイセンを観に出掛けたものです。
成田からどこか温かい海外も良いし、白浜あたりの温泉も良いなあ。
線路脇には、菜の花が咲いているでしょうネ~!
投稿: サヌ・ヒロ | 2015年1月20日 (火) 07時21分
おはようございます。
私もあさりは大好きです。



私の主人の母の故郷は富津なので、千葉へ行った時は
あさりの佃煮をいつも買ってきてくれます。
でも、こちらのお弁当は初めて知りました。
とてもおいしそうですね~~!
千葉はお花もきれだし食べ物もおいしくて
goodですね!
先日からノートPCの練習をしています。
まだまだ慣れなくてコメントがなかなか
書けなくてすみません。でも、記事は楽しく
拝見させて頂いております。(^^)/
投稿: korokoro | 2015年1月20日 (火) 08時14分
(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ
大きさの比較に 感謝
投稿: あさひ | 2015年1月20日 (火) 16時31分
サヌ・ヒロさん
さすがに沢山いらっしゃていますね。
最近、南房総へ行っていないので、行きたくなりました!
投稿: キハ58 から サヌ・ヒロ さんへ | 2015年1月20日 (火) 23時12分
korokoroさん
義理のお母様は富津なのですか。
昔、キャンプに行きました。ほんと岬付近の地形はとんがりですね。
コメの件、お気になさらず。新しいPCですから、ゆっくり慣れてください。
投稿: キハ58 から korokoro さんへ | 2015年1月20日 (火) 23時15分
あさひさん
嬉しいところに食いついてくださり、嬉しいです^^/。
違うんですよね!
投稿: キハ58 からあさひ さんへ | 2015年1月20日 (火) 23時17分