« のどぐろ寿司・・・給料日のお昼に、エイっと買っちゃいました! | トップページ | 北陸新幹線開業と同時にほぼ消滅・信越本線の山線をめぐる(1)・・・車内販売のコーヒーの香り&山々遠望でスタート »

2015年1月27日 (火)

北陸新幹線開業と同時にほぼ消滅・信越本線の山線(プロローグ)・・・往年の白山やあさまの道を行く

上野駅―金沢駅間の白山号・・・

 

P1246786

上野駅-妙高高原駅間のあさま号・・・

 

P1246778

が活躍した路線が・・・

 

Photo

群馬県の高崎駅から長野駅をへて直江津駅そして日本海沿いに進み長岡駅を通り新潟駅までの国鉄(JRの大動脈だった信越本線です。

 

長野新幹線開業時にすでにぶつ切り状態だった信越本線の山線は、314日にその名前が無くなります。

 

そこで、改めて高崎駅から直江津駅まで、在来線で走破し記録することにしました。

 

さあ・・・

 

P1246574

始発の高崎駅までは長野新幹線で。

 

土曜日朝の東京駅は、スキー客などで混んでました!

 

P1246579

そして、こちらは今のあさま号E7系です。

 

P1246577

北陸新幹線開業の314日には、トップ近くのニュースで発車風景が報道されるでしょうね。

 

P1246584

朝陽を浴びた北区市街を北上していきます・・・(続)

| |

« のどぐろ寿司・・・給料日のお昼に、エイっと買っちゃいました! | トップページ | 北陸新幹線開業と同時にほぼ消滅・信越本線の山線をめぐる(1)・・・車内販売のコーヒーの香り&山々遠望でスタート »

鉄道&旅行-北陸・中部(Hokuriku, Chubu)」カテゴリの記事

コメント

上田に住んでいた頃には、お世話になったコースです。

懐かしい車窓が見えるかなあ?

投稿: サヌ・ヒロ | 2015年1月27日 (火) 07時31分

楽しみです。
高崎~横川駅間の名前は、どうなるんでしょう?

投稿: しゅうちゃん | 2015年1月27日 (火) 20時32分

サヌ・ヒロさん

そうでいらっしゃいましたね。
上田駅付近、ちょっと休んでいました。前後をお楽しみに!

投稿: キハ58 から サヌ・ヒロさん へ | 2015年1月27日 (火) 22時57分

しゅうちゃんさん

楽しみにしてくださって、嬉しいです!
名前、ほんとどうなるんでしょうかね?

投稿: キハ58 から しゅうちゃんさんへ | 2015年1月27日 (火) 22時59分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 北陸新幹線開業と同時にほぼ消滅・信越本線の山線(プロローグ)・・・往年の白山やあさまの道を行く:

« のどぐろ寿司・・・給料日のお昼に、エイっと買っちゃいました! | トップページ | 北陸新幹線開業と同時にほぼ消滅・信越本線の山線をめぐる(1)・・・車内販売のコーヒーの香り&山々遠望でスタート »