北陸新幹線開業と同時にほぼ消滅・信越本線の山線(プロローグ)・・・往年の白山やあさまの道を行く
| 固定リンク | 0
« のどぐろ寿司・・・給料日のお昼に、エイっと買っちゃいました! | トップページ | 北陸新幹線開業と同時にほぼ消滅・信越本線の山線をめぐる(1)・・・車内販売のコーヒーの香り&山々遠望でスタート »
「鉄道&旅行-北陸・中部(Hokuriku, Chubu)」カテゴリの記事
- 姨捨駅 冬景色(2023.01.05)
- キハ52系だけでない鉄道模型なジオステーション(2022.10.22)
- 糸魚川駅新幹線駅舎 ジオステーション(2022.10.20)
- キハ52系 車内(2022.10.18)
- キハ52系のある糸魚川駅舎(2022.10.16)
コメント
上田に住んでいた頃には、お世話になったコースです。
懐かしい車窓が見えるかなあ?
投稿: サヌ・ヒロ | 2015年1月27日 (火) 07時31分
楽しみです。
高崎~横川駅間の名前は、どうなるんでしょう?
投稿: しゅうちゃん | 2015年1月27日 (火) 20時32分
サヌ・ヒロさん
そうでいらっしゃいましたね。
上田駅付近、ちょっと休んでいました。前後をお楽しみに!
投稿: キハ58 から サヌ・ヒロさん へ | 2015年1月27日 (火) 22時57分
しゅうちゃんさん
楽しみにしてくださって、嬉しいです!
名前、ほんとどうなるんでしょうかね?
投稿: キハ58 から しゅうちゃんさんへ | 2015年1月27日 (火) 22時59分