« 日赤東京都支部の広報誌が届きました! | トップページ | 北陸新幹線開業と同時にほぼ消滅・信越本線の山線をめぐる(3)・・・車窓にくぎ付け 妙義山&浅間山 »
からっ風で有名な上州・・・
駅前の温度計は”1℃”でした。サブ!
立派な駅ビルを持つ高崎駅が始発の信越本線・・・
しかし、行き先表示は釜飯で有名な横川、そして横川・・・
そうなんです、横川駅までしか線路はありません・・・
なにはともあれ、カボチャ電車でスタートです・・・
再度登場の高崎駅構内の複雑ポイント。一個だけ青ランプ・・・
柱にぶつかりそうな感じで進みます・・・
そして、鉄路が整理され・・・
信越本線の上り高架と合流すると・・・
北高崎駅でカボチャ電車とすれ違い・・・
目の前の架線越しにに背の高い白い山が見えてきました。浅間山です・・・(続)
2015年1月30日 (金) 鉄道&旅行-北陸・中部(Hokuriku, Chubu) | 固定リンク | 0 Tweet
こんにちは~。モモパパです。 高崎駅といえば「だるま弁当」。 今でも売ってるのでしょうか。 横川駅の「峠の釜めし」は健在のようですね。
投稿: モモのパパ | 2015年1月30日 (金) 05時58分
もうすぐ安中、磯部、横川と続きますネ~!
18号線を走ると、左手に東邦亜鉛の安中精錬所の大きな工場が見えてきて、正面左手には妙義山が見えてくるんですよネ! 思い出します。
投稿: サヌ・ヒロ | 2015年1月30日 (金) 07時01分
こんばんは〜*\(^o^)/* なんだか、どれもいい感じの線路ですね〜 ウットリ&胸キュンですね〜〜
投稿: mik | 2015年1月30日 (金) 19時23分
いよいよ信越本線の旅スタートですね。 それにしても、素敵な配線?
投稿: しゅうちゃん | 2015年1月30日 (金) 22時21分
モモのパパさん
だるま弁当、有名ですよね。今でも売っていますよ! 峠の釜めしに押されちゃっているけど、高崎駅では今でも看板弁当のようです。
投稿: キハ58 から モモのパパさんへ | 2015年1月31日 (土) 09時32分
サヌ・ヒロさん
その通りです!次にどんどんでてきますよ。懐かしんでくれると嬉しいです。
投稿: キハ58 から サヌ・ヒロさん へ | 2015年1月31日 (土) 09時33分
mikさん
いい感じでしょう! 多彩な山影が望めて、気分良かったです!
投稿: キハ58 から mik さんへ | 2015年1月31日 (土) 09時35分
しゅうちゃんさん
はい、始まりました。 名門の基幹路線だけに、架線配線は良しとしましょう
投稿: キハ58 から しゅうちゃんさんへ | 2015年1月31日 (土) 09時37分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 北陸新幹線開業と同時にほぼ消滅・信越本線の山線をめぐる(2)・・・寒~い高崎を出発です:
コメント
こんにちは~。モモパパです。
高崎駅といえば「だるま弁当」。
今でも売ってるのでしょうか。
横川駅の「峠の釜めし」は健在のようですね。
投稿: モモのパパ | 2015年1月30日 (金) 05時58分
もうすぐ安中、磯部、横川と続きますネ~!
18号線を走ると、左手に東邦亜鉛の安中精錬所の大きな工場が見えてきて、正面左手には妙義山が見えてくるんですよネ! 思い出します。
投稿: サヌ・ヒロ | 2015年1月30日 (金) 07時01分
こんばんは〜*\(^o^)/*
なんだか、どれもいい感じの線路ですね〜
ウットリ&胸キュンですね〜〜
投稿: mik | 2015年1月30日 (金) 19時23分
いよいよ信越本線の旅スタートですね。
それにしても、素敵な配線?
投稿: しゅうちゃん | 2015年1月30日 (金) 22時21分
モモのパパさん
だるま弁当、有名ですよね。今でも売っていますよ!
峠の釜めしに押されちゃっているけど、高崎駅では今でも看板弁当のようです。
投稿: キハ58 から モモのパパさんへ | 2015年1月31日 (土) 09時32分
サヌ・ヒロさん
その通りです!次にどんどんでてきますよ。懐かしんでくれると嬉しいです。
投稿: キハ58 から サヌ・ヒロさん へ | 2015年1月31日 (土) 09時33分
mikさん
いい感じでしょう!
多彩な山影が望めて、気分良かったです!
投稿: キハ58 から mik さんへ | 2015年1月31日 (土) 09時35分
しゅうちゃんさん
はい、始まりました。
名門の基幹路線だけに、架線配線は良しとしましょう
投稿: キハ58 から しゅうちゃんさんへ | 2015年1月31日 (土) 09時37分