定番駅弁の大・大・大オキニ・・・バラエティ&コンパクト 崎陽軒のシウマイ弁当
一部を切り取っても解る、おかず達のこのバラエティさ・・・
定番駅弁として超有名な横浜・崎陽軒のシウマイ(シュウマイではないんですね)弁当です。
2月12日 日本海ちらし
5月1日 三春滝桜弁当
9月11日 ますのすし
9月13日 元祖かに寿し
9月14日 牛肉牛タンどまん中
9月22日 上州朝がゆ
に続く、通常販売駅弁記事の7個目・・・
お手元セットが現れます。最近ないことの多い紙おしぼりついているのが嬉しいです。昔は薄い紙でした。
マグロの漬け焼き、そして これが最高~甘さが嬉しいタケノコ煮・・・
そして、ゴマのかかった俵型ご飯。豊富なおかずがコンパクトにまとまっているだけでなく、美味しさ加わって、とにかく素晴らしいの一言です。
シウマイに和がらしつけて、お醤油かけて・・・いただきま~す!
旨っ!!!
| 固定リンク | 0
« 秋の鉄道車両基地公開アルバム(4)(5)No⑬⑭からの帰り道・・・堂々たる非電化複線の関東鉄道常総線 | トップページ | 青いLEDに浮かび上がった冬の女王・3m先の広瀬香美さん・・・ロマンスの神様 まさかの猛特訓クリスマスコンサート »
「口福(Nice Foods)」カテゴリの記事
- 185系記念弁当^^(2021.02.26)
- 初サンマ^^(2020.09.14)
- 夏の終わりの酢系ランチ^^(2020.09.02)
- 雑魚寝^^(2020.08.23)
- 鮎^^(2020.08.21)
コメント
(@ ̄ρ ̄@)ジュルジュルっ・・・モグモグ

ふ〜〜っ( ̄ー+ ̄)んまかったぁ〜〜
投稿: mik | 2014年12月12日 (金) 07時55分
こんにちは~。モモパパです。
崎陽軒のシウマイ弁当。
おいしいですよね~。
僕、大好きです。
でもデパートなんかで開催される駅弁大会であまり見かけないのはなんでだろう。
投稿: モモのパパ | 2014年12月12日 (金) 09時23分
アラ、アラ! さては「崎陽軒」から幾ばくかのコマーシャル料を戴いたのではないか? と、疑われる程に丁寧なご紹介に、私も思わずヨダレが出そうになり、ゴクリ!
定番なのですが、実際には久しくご無沙汰の駅弁です。
投稿: サヌ・ヒロ | 2014年12月12日 (金) 14時17分
ホント、おいしそうな弁当

ご飯食べたばかりなのに、
食べたくなってきましたよ
いつか横浜に行くとき、
絶対に食べます
投稿: slowmotion | 2014年12月12日 (金) 22時05分
mikさん
お召し上がりくださり、ありがとうございます。
おいしかったすか~?
投稿: キハ58 から mikさんへ | 2014年12月13日 (土) 00時44分
モモのパパさん
そうですか、一緒ですね。
ほんと、そういわれてみれば駅弁大会でみっけないですね。どうしてなんでしょうね。
投稿: キハ58 から モモのパパさん へ | 2014年12月13日 (土) 00時46分
サヌ・ヒロさん
そう見えますか。嬉しいですね。もちろんもらっていませんが、もらえたらもっと嬉しいかもです。
関東にお越しの際はぜひご賞味ください!
投稿: キハ58 から サヌ・ヒロさんへ | 2014年12月13日 (土) 00時48分
slowmotionさん
そうなんです、食欲そそる出来栄えですよね。
関東にお越しの際は、ぜひどうぞ!
投稿: キハ58 から slowmotionさんへ | 2014年12月13日 (土) 00時51分